年越しそばレシピ 
| 映画の森てんこ森TOP | 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 | 幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 表紙 |













映画の森てんこ森・幸田幸のパパ=キャツピ&めん吉のブログ【ぼろくそパパの独り言】
| <<12月30日へ | 1月1日へ>> |
【年越しそばレシピ】

12/31(木)【年越しそばレシピ】タイトル画像

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

▼クリックで1280×960ピクセルに拡大します。

| 「幸のカレンダー」に戻る| 本ページ更新| 最終更新(目次付き) |
 :更新
表紙サブタイトル@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
 このブログは幸田幸@映画の森てんこ森のパパ
=屋根裏部屋のピアノ弾きchiazpi(キャツピ)&
饂飩長屋の麺場吉次郎(めん吉=メンキチ)」が綴る
【ぼろくそパパの独り言】です。

画像クリックで拡大 Click to enlarge this pict.⇒
12/31(木)【年越しそばレシピ】ブログ毎日更新1年余り!大晦日天ぷらそばの「年越しそばレシピ」! (c)2009 Menkiti. All Rights Reserved. @キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

     ▼クリックで元の画像が拡大します。
【ぼろくそパパの独り言】:年越しそばレシピ
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
記事編集日:2009年12月31日(木)
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
<<<前のページ「12/30(水)鶏肉のポトフ」 ■このページ「12/31(木)年越しそばレシピ」 ■最新更新ページへ>>>

12月December
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>>
 
【年越しそばレシピの目次】
■年越しそばレシピ:はじめに・・・
■年越しそばレシピ:今年も天ぷらそばで年越しそば!
■年越しそばレシピ画像
■年越しそばレシピ【材料・調味料と作り方・手順】
◆年越しそばレシピ【1】材料と調味料
◆年越しそばレシピ【2】作り方・手順
■年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)引用
■年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)情報
■年越しそばレシピの関係参考資料
■年越しそばレシピ画像(1)640x480ピクセル
■年越しそばレシピ画像(2)640x480ピクセル
■年越しそばレシピ画像(3)640x480ピクセル
■年越しそばレシピ画像(4)1280x960ピクセル
■年越しそばレシピ画像(5)332x252ピクセル


■年越しそばレシピ:はじめに・・・

 今日のブログは「12/31(木)年越しそばレシピ」。トップ画像は「年越しそばレシピ」でおまッ。画像をクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れまッ。昨日のブログ「12/30(水)鶏肉のポトフ」は恭子ちゃんでしたが、本日の「12/31(木)年越しそばレシピ」はワイ、めん吉が担当しまっさ。

▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
■年越しそばレシピ:今年も天ぷらそばで年越しそば!

 今日は「年越しそばレシピ」。

 本日の「年越しそばレシピ」は、「天そ(てんそ)」でおます。「天そ(てんそ)」てワイが昔から天ぷらそばを「天そ(てんそ)」って呼んでまっせ。「天そ(てんそ)」の「年越しそばレシピ」が今年最後のブログでっせ。そういえば去年も12月31日には「年越しそば」で「天そ(てんそ)=天ぷらそば」を作りましたな。

 今まででこの映画の森てんこ森のB級グルメコーナーで「そば」関連ファイルは、この「年越しそばレシピ」の他に、「にしんそばレシピ」「肉そば」「カレー黒そば」「焼豚中華そば」「きつねそば」「きつね黄そば」「かき揚げそば」「にしんそば」「煮豚中華そば」「年越しそば」「天ぷらそば」などありまッ。

 今年も早いもんで今日でお仕舞い。ワイのきつねうどん好きからから始まったB級グルメブログも色々な人に助けてもろてここまで毎日更新してきましたで。最近はこの映画の森てんこ森の創始者・幸田幸の友達の恭子ちゃんには随分と助けれられてまッ。そして塩梅精養料理研究会の森田稲井先生にはワイの料理と記事の監修でほんまお世話になっておりまッ。皆さんおおきにありがとさんでおます。来年も宜しうにお頼み申します。

 さて、本日の「年越しそばレシピ」のタイトル画像は「年越しそばレシピ」で作った「天ぷらそば」の正面画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、「年越しそばレシピ」全体画像に入れ替わりまッ。画像をクリックすると、1280x960ピクセルのでっかい「年越しそばレシピ」画像に拡大しまッ。

 「年越しそばレシピ」のトップ画像は「年越しそばレシピ」で作った「天ぷらそば」のズームイン画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、カメラアングルを変えて撮影した「天ぷらそば」画像に入れ替わりまッ。クリックで640x480ピクセルに拡大しまッ。

 以下の「年越しそばレシピ」画像は、出来立ての湯気が見えるよう少し暗くして撮影、「年越しそばレシピ」で作った「天ぷらそば」の正面画像でおます。マウスオーバーすると、「天ぷらそば」の色合いが少し明るくして撮影した「年越しそばレシピ」全体画像に入れ替わりまッ。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大しまッ。ブログ毎日更新1年余り!大晦日天ぷらそばの「年越しそばレシピ」画像をフルサイズ大画面で見ておくれやっしゃ!

▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
■年越しそばレシピ画像

12/31(木)【年越しそばレシピ】ブログ毎日更新1年余り!大晦日天ぷらそばの「年越しそばレシピ」! (c)2009 Menkiti. All Rights Reserved.@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

▼マウスオーバー(カーソルを画像の上に置く)で別の画像に替わります。

    ▼クリックで1280x960画像に拡大します。
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリックしてください
画像またはここをクリックで別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。

▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |

■年越しそばレシピ【材料・調味料と作り方・手順】
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ】
 調理対象人数: 1人
 調理時間: 10分
 調理器具: スパゲッティ用の深い鍋、手鍋

 本日の「年越しそばレシピ」は、今年も「天ぷらそば」でっせ。先日の「にしんそば」「天ぷらうどん」や「肉うどんレシピ」同様、ぼろくそ簡単レシピのジャンルに入る一品でっせ。
 「年越しそばレシピ」の「天ぷらそば」材料のえび天は、家でえび天を揚げるのが面倒やと思う場合は、スーパーで買ったらエエけど、年末のえび天は、日頃のえび天ほど案外出来が良くないし値も高いんで、ワイは家で揚げてる。

 えび天のレシピは簡単に書くと、
(1)薄力粉、鶏卵、冷水を軽く混ぜ合わせて衣を作る。粉と卵水は1対1の割合。
(2)揚げ油を170℃〜180℃に予熱する。
(3)衣をつけたエビを油にくぐらせる。
(4)いい頃合でネタをひっくり返す。
(5)色付きを見て網かクッキングシートを敷いたバットに上げて油を落としておく。
で気軽に出来まっせ。

 ほんじゃ、前置きはこんくらいにして、ぼろくそ簡単「年越しそばレシピ(天ぷらそば)」を紹介しまっさ!


▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
◆年越しそばレシピ【1】材料と調味料

【「年越しそばレシピ」簡単レシピ - 材料と調味料】
・ゆで黒そば・・・1玉(市販の黒そば)
・えび天・・・2本
・ネギ・・・お好みで(刻むと氷水に浸しておく)
・蒲鉾・・・2枚(約0.5cmの厚さにスライスする)
めん吉特製うどんだし・・・250cc(※3倍濃縮鰹と昆布のあわせだしでもOK)
・味の素・・・少々
・七味唐辛子・・・少々

※えび天の揚げ方はここをクリック
 参考資料: アジの天ぷら超簡単レシピ【作り方とサックリ揚げるコツ】

▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |

◆年越しそばレシピ【2】作り方・手順

【「年越しそばレシピ」簡単レシピ - 作り方と手順】
(1) 鍋で湯を沸かす、できればスパゲッティ用の深い鍋で。蒲鉾、ネギを切っておく。※ワイはこの湯でいつもゆで卵を作っている。
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(2) 湯が沸騰すると、黒そばの玉を入れたテボ(振り笊)を沸騰したお湯に約1分つけておく。この熱湯で丼(うどん鉢)も温める。やけどをしないように注意。
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(3) テボ(振り笊)をしっかり振って、黒そばの玉の湯切りを完全にする。湯切りが甘いとだしが薄まって水っぽくなってだしが台無しになる。
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(4) 温めた丼に黒そば玉を落とし入れ、旨味で味が少し濃くなるように味の素をパッパとふる。

【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(5) 今回は自家製の「えび天」2尾を使っているので、そば屋で頂くほどの立派なエビは使こてまへんで。
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(6) 一煮立ちさせためん吉特製うどんだし(3倍濃縮鰹と昆布のあわせだしでもOK)を入れる。このとき「えび天」の上にうどんだしをかけないように流し込む。
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(7) 蒲鉾、ネギの順に盛り合わせ、七味唐辛子を好みで振りかけて美味しいえび天の天ぷらそば「年越しそば」の出来上がり〜♪(⌒っ^)v
【「年越しそばレシピ」簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
※美味しいそばはゆで方が肝心。お湯は勿体無いのでゆで卵を茹で、そばのゆで汁は食器の殺菌洗浄に利用している。


▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
■年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)引用
年越し蕎麦・年越しそば
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 年越し蕎麦年越しそば(としこしそば)とは、大晦日12月31日)に縁起を担いで食べられる蕎麦のことである。
 年越し蕎麦年越しそばは、「みそか蕎麦」、「大年そば」、関西の一部では「つごもり蕎麦」とも呼ばれる事がある。

 年越し蕎麦年越しそばは、全国に見られる日本の文化である。
 年越し蕎麦年越しそばは、年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないなどと言われている。

 年越し蕎麦年越しそばの由来とされる説は「細く長く達者に暮らせることを願う」というものがもっとも一般的である。他に「蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないよう願った」という説もあるが、後付けの説とも言われている。
 年越し蕎麦年越しそばは、また、金銀細工師が金粉を集める為にそば粉の団子を使用した事から「金を集める」縁起物ともされる。
 年越し蕎麦年越しそばは、薬味のネギは、「ねぎらい祈る」また神職の「祢宜」の言葉に掛けて使う人もいる。
 年越し蕎麦年越しそばは、また、ソバは風雨に叩かれてもその後の晴天で日光を浴びると元気になる事から縁起を担ぐ人もいる。

 年越し蕎麦年越しそばは、単に、蕎麦を食べる食物としての効果(食物繊維タンパク質ルチンポリフェノール)で食べる人もいる。

 年越し蕎麦年越しそばは、日本における大晦日の過ごし方は、過半数が「家で蕎麦を食べる」と回答をしている[1]

 年越し蕎麦年越しそばは、大晦日に蕎麦を食べる人が多いことから、大晦日の蕎麦屋では持ち帰りのみで店内での提供を中止する所が多い。

 年越し蕎麦年越しそばは、元々、江戸時代中期には月末に蕎麦を食べる「三十日(みそか)そば」という習慣があり、大晦日のみにその習慣が残ったものと考えられている。
 年越し蕎麦年越しそばは、また、11月から12月は新そばの季節であり都合がよい。

 年越し蕎麦年越しそばは、福島県会津地方では、大晦日でなく元旦に蕎麦を食べる風習がある(蕎麦以外にも「二日にもち、三日とろろ」といった風習がある)。
 年越し蕎麦年越しそばは、新潟県では、大晦日でなく1月14日(小正月の前日)に蕎麦を食べる「十四日(じゅうよっか)そば」や1月1日(元旦)に蕎麦を食べる風習もある。また、新潟市北区(旧・豊栄市)では、大晦日の24:00に蕎麦を食するのが一般的である。
 年越し蕎麦年越しそばは、福井県では 濃い目のつゆを大根おろしでのばしてそばにかけ、ネギ鰹節をのせた「おろしそば」(越前そば)を食べることが多い。
 年越し蕎麦年越しそばは、沖縄県では、日本そばではなく沖縄そばを食べる人の割合が多い。以前は年越し蕎麦を食べる習慣はなかった。

 年越し蕎麦年越しそばは、そのほか、などを食べる地域もある。

 年越し蕎麦年越しそばの風習が薄い地域がある。香川県では年末に蕎麦よりもうどんを食べる人が多いが、普段から蕎麦を食べる回数が少ない。


※以上は「年越し蕎麦・年越しそば」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用・抜粋して編集しています。


▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
■年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)情報

年越し蕎麦・年越しそば
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)概要
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)歴史
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)各地の年越し蕎麦
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)脚注
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)外部リンク
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)英語English
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)フランス語Français
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)イタリア語Italiano
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)スペイン語Espanõl
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)韓国語
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)ラテン語Latina
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)中国語中文
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)ロシア語Русский
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)オランダ語Nederlands
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)チェコ語Cesky
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)ポルトガル語Português
年越しそばレシピ:「年越し蕎麦」(Wikipedia)エスペラント語Esperanto

▲この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |

←前のページ「12/30(水)鶏肉のポトフ」に戻る


■年越しそばレシピの関係参考資料
※以下の「xxx@映画の森てんこ森」ファイルは、主に「うどん・そば」関連ファイルとしてアップしてある記事のリストです。

年越しそばレシピ@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200912/091231index.htm
にしんそばレシピ@映画の森てんこ森
天ぷらうどん@映画の森てんこ森
肉そば@映画の森てんこ森
肉うどんレシピ@映画の森てんこ森
きつね卵とじうどん@映画の森てんこ森
讃岐うどん@映画の森てんこ森
カレー黒そば@映画の森てんこ森
焼豚中華そば@映画の森てんこ森
創作・鯉甘煮そば@映画の森てんこ森
創作・田舎うどん@映画の森てんこ森
きざみうどん@映画の森てんこ森
すじ肉うどん@映画の森てんこ森
おでんうどん@映画の森てんこ森
きつねそば@映画の森てんこ森
きざみきつね卵とじうどん@映画の森てんこ森
カレーうどん@映画の森てんこ森
きつね黄そば@映画の森てんこ森
きつねうどん@映画の森てんこ森
卵とじうどん@映画の森てんこ森
梅干うどん@映画の森てんこ森
肉うどん@映画の森てんこ森
かき揚げそば@映画の森てんこ森
鴨南蛮うどん@映画の森てんこ森
鍋焼きうどん@映画の森てんこ森
にしんそば@映画の森てんこ森
わかめうどん@映画の森てんこ森
煮豚中華そば@映画の森てんこ森
年越しそば@映画の森てんこ森
天ぷらそば@映画の森てんこ森
天かすうどん@映画の森てんこ森
小エビかき揚げきつねうどん@映画の森てんこ森

〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表

この記事の| TOPへ目次へ | ←戻る |
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】


映画の森てんこ森表紙目次映画解説タイトル一覧表 |読む映画試写会映画解説&レヴュー | 映画レヴュー10000字超 |
| 観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報リンク集映画ゲーム思い出映画ブロードバンド(B)版
▲TOPへ
幸田 幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2003-2009 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.