讃岐うどん 
| 映画の森てんこ森TOP | 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 | 幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 表紙 |













映画の森てんこ森・幸田幸のパパ=キャツピ&めん吉のブログ【ぼろくそパパの独り言】
| <<7月4日へ | 7月6日へ>> |
【讃岐うどん】

7/5(日)【讃岐うどん】タイトル画像

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

| 「幸のカレンダー」に戻る| 本ページ更新| 最終更新(目次付き) |
 :更新
表紙サブタイトル@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
 このブログは幸田幸@映画の森てんこ森のパパ
=屋根裏部屋のピアノ弾きchiazpi(キャツピ)&
饂飩長屋の麺場吉次郎(めん吉=メンキチ)」が綴る
【ぼろくそパパの独り言】です。

画像クリックで拡大 Click to enlarge this pict.⇒
7/5(日)【讃岐うどん】讃岐うどんの本場で買ってきた讃州さぬきうどんはコシがあって旨い! @キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

     ▼クリックで元の画像が拡大します。
【ぼろくそパパの独り言】:讃岐うどん
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
記事編集日:2009年7月5日(日)
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
<<<前のページ「7/4(土)糠漬け盛り合わせ」 ■このページ「7/5(日)讃岐うどん」 ■最新更新ページへ>>>

7月July
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>>
 
【讃岐うどんの目次】
■讃岐うどん:はじめに・・・
■讃岐うどん:讃岐うどんの半生めんは・・・
■讃岐うどんの画像
■讃岐うどん:ウィキペディア(Wikipedia)引用
■讃岐うどん:ウィキペディア(Wikipedia)情報
■讃岐うどんの関係参考資料
■讃岐うどんの画像(1)640x480ピクセル
■讃岐うどんの画像(2)640x480ピクセル
■讃岐うどんの画像(3)640x480ピクセル
■讃岐うどんの画像(4)1280x960ピクセル


■讃岐うどん:はじめに・・・

 今日のブログは「7/5(日)讃岐うどん」。トップ画像は「讃岐うどん」です。画像をクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れまッ。昨日のブログ「7/4(土)糠漬け盛り合わせ」に引き続き、今日のブログ「7/5(日)讃岐うどん」もワイめん吉が担当します。

▲この記事の| TOPへ目次へ |
■讃岐うどん:讃岐うどんの半生めんは・・・

 今日は「讃岐うどん」。

 この「讃岐うどん」は本場讃岐・香川県の讃州庵の半生めんとつゆ付きの麺セット。1,000円高速の恩恵にあやかって香川県まで行ってうどん三昧して帰りにお土産として買ってきた「讃岐うどん」の一つでっせ。

 「讃岐うどん」の半生めんは、毎日うどんをだしを仕込んでいるうどん屋のプロの職人でも、日頃使い慣れてない麺の場合はゆで方が難しうて気をつかう。首尾よく茹でんと吾がのせっかくのうどんだしをダメにしてしまうさかいな。

 ワイはここ数年、大阪のスーパーの茹でめんや黄そばに合わせてめん吉特製うどんだしを作っているので、実は「讃岐うどん」の生めんにはワイのうどんだしは負ける。それでめん吉特製うどんだしに加えて、この「讃岐うどん」に同梱されている「つゆ」を少し足して、その場しのぎやけど塩と味の素でだしを作り直さんとアカン。

 大阪の「茹でうどんのゆで方」は既に紹介してあるけど、「讃岐うどん」の麺レシピのあれこれで生めんのゆで方は茹でめんとは基本的に違う。それに釜あげやぶっかけやうどん(だしが十分入っているうどん)や冷やしうどんでは湯切りや水切りも調整する必要がある。
 まあ、森田先生や友人に、讃岐うどんの半生めんでワイのきつねやかき揚げやてんぷらうどんや釜あげや冷やしうどんを振舞って、「旨い!」と言うてもろてホッとしたけどな。
 讃岐うどんのコシのある半生めんのゆで方について、場を変えて、余裕のあるときにページを設けていつか記事にしまっさ。

 さて、今日の「讃岐うどん」のタイトル画像は、讃州庵「讃岐うどん」の同梱の讃岐うどんレシピカタログと二人分讃岐半生めん250g一袋とつゆの全体画像。
 トップ画像は讃州庵「讃岐うどん」のパッケージ全体画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と讃州庵「讃岐うどん」の箱を開けた画像に入れ替わりまッ。クリックで640x480ピクセルに拡大しまッ。

 以下の讃州庵「讃岐うどん」の画像は、同梱の讃岐うどんレシピと二人分讃岐半生めん250gとつゆのセッティング画像のズームイン。マウスオーバーするとカメラを引いて撮影した讃州庵「讃岐うどん」のセッティング全体画像に入れ替わりまッ。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大しまッ。

▲この記事の| TOPへ目次へ |
■讃岐うどんの画像

7/5(日)【讃岐うどん】讃岐うどんの本場で買ってきた讃州さぬきうどんはコシがあって旨い! @キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

▼マウスオーバー(カーソルを画像の上に置く)で別の画像に替わります。

    ▼クリックで1280x960画像に拡大します。
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリックしてください
画像またはここをクリックで別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。
▲この記事の| TOPへ目次へ |

■讃岐うどん:ウィキペディア(Wikipedia)引用
讃岐うどん(さぬきうどん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


【1】讃岐うどん(さぬきうどん)は・・・
 讃岐うどん(さぬきうどん)は、近年名づけられた香川県(旧讃岐国)特産のうどん

【2】讃岐うどん(さぬきうどん)の伝来時期・・・
 伝来時期などは明らかでないが、元禄時代(江戸前期)の屏風絵にうどん屋を認めることができる。古くから小麦、イリコ(煮干しカタクチイワシ)、醤油といった讃岐うどんの原料が、この地域で容易に入手でき、かつ特産品でもあった。なお、「讃岐うどん」という特別な呼称ができたのは古くはなく、香川県のうどんを名物として宣伝しだした1960年代頃と考えられている。商品として製麺する讃岐うどんについては後述のような定義もあるが、香川県内のうどん店や家庭などで作られるうどんは一般にどれも讃岐うどんとされる。

【3】讃岐うどん(さぬきうどん)の香川県・・・
 香川県内において、うどんは特に好まれている。県民の生活の中で特異な位置を占めており、一人当たりの年間うどん消費量230玉は日本で1位となっている。日本国内でのうどん総生産量を比較すると、2006年の時点で香川県は60,660トンであり、2位の埼玉県の19,827トンを大きく上回っている。また、ゆでうどん・生うどん・乾燥うどんの3種類すべてで生産量が1位となっている。香川県民の多くは県外に出てもうどんへのこだわりを隠さず、香川に帰ってうどんを食べることで帰郷を実感するほどである。地元の新聞社のサイトには、「スポーツ」や「天気」、「子育て」等と並んで「うどん」と言うカテゴリが独立して存在している事からも、その重要性が伺える。また、香川県のうどん店の客層は幅広い年齢にわたって分布しているのも特徴である。

【4】讃岐うどん(さぬきうどん)の香川県では・・・
 香川県では県全域にうどん店が分布し、生活に密着した食物・食習慣となっており、「讃岐うどん通り」などと称されるような店鋪の特定集中区域はない。讃岐・香川に限らず、小麦粉の切り麺としてうどんは日本各地で発達したが、全国的にも讃岐うどんはブランドとして広く認知されており、各地のうどんを紹介する際に「第二の讃岐うどん」などの表現を用いることも多い。香川県外では普通の店屋物のうどんでも讃岐・讃岐風を標榜するなど、讃岐うどんは広く認知されるようになっていった。

【5】讃岐うどん(さぬきうどん)の香川において・・・
 香川において讃岐うどんを食べる事が慣わしとなっている時期は、毎年7月2日頃にあたる半夏生で、この習慣に基づきさぬきうどん協同組合が毎年7月2日を「さぬきうどんの日」と制定している。また、大晦日年越し蕎麦よりも年越しうどんを食べる場合の方が多く、この日は玉売りしか扱わないうどん店(主に製麺所系)も多い。

【6】讃岐うどん(さぬきうどん)の生めん類・・・
 生めん類の表示に関する公正競争規約及び公正競争規約施行規則において、「さぬきうどん」は以下の通り定められている(1971年10月1日施行、1977年1月25日改正)。ただしこの条件は、讃岐うどんとして「名物」、「本場」、「特産」などを名乗る場合にのみ適用される
  • 香川県内で製造されたもの
  • 手打、手打式(風)のもの
  • 加水量 - 小麦粉重量に対し40%以上
  • 食塩 - 小麦粉重量に対し3%以上
  • 熟成時間 - 2時間以上
  • ゆでる場合 - ゆで時間約15分間で十分アルファ化されていること

 このため、「讃岐うどん」という呼称は、香川県外ではしばしば具なしのうどん(香川で「かけ」「かやく」「すうどん」などと呼ばれているもの)の名称として、またはほかのうどんメニューと区別するための記号として用いられることがある。

 前述の限定条件にこだわらなければ「讃岐うどん」の名称使用は自由であるため、それに起因したトラブルも発生しており、2008年3月、台湾で「さぬき」「讃岐」「SANUKI」「さぬきうどん」といった14の商標が現地の冷凍食品メーカーによって台湾知財局商標登録された上、店名に「さぬき」を使用した現地日本人のうどん店に対し、2007年11月に名称の使用停止請求を行うなど表面化しており、その影響が懸念されている。



▲この記事の| TOPへ目次へ |
■讃岐うどん:ウィキペディア(Wikipedia)情報
讃岐うどん(さぬきうどん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)概要
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)定義
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)歴史
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)食感・製法・原料
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)コシについて
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)手打ち式製法・足踏み製法
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)小麦粉
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)だし
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)薬味
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)うどん
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)讃岐国
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)四国地方の麺料理
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)香川県の食文化
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)英語English
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)フランス語Français
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)イタリア語Italiano
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)スペイン語Espanõl
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)韓国語
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)中国語中文
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)ロシア語Русский
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)オランダ語Nederlands
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)チェコ語Cesky
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)ポルトガル語Português
「讃岐うどん」ウィキペディア(Wikipedia)エスペラント語Esperanto


▲この記事の| TOPへ目次へ |

←前のページ「7/4(土)糠漬け盛り合わせ」に戻る


■讃岐うどんの関係参考資料

讃岐うどん@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200907/090705index.htm
カレー黒そば@映画の森てんこ森
焼豚中華そば@映画の森てんこ森
創作・鯉甘煮そば@映画の森てんこ森
創作・田舎うどん@映画の森てんこ森
きざみうどん@映画の森てんこ森
すじ肉うどん@映画の森てんこ森
おでんうどん@映画の森てんこ森
きつねそば@映画の森てんこ森
きざみきつね卵とじうどん@映画の森てんこ森
カレーうどん@映画の森てんこ森
きつね黄そば@映画の森てんこ森
きつねうどん@映画の森てんこ森
卵とじうどん@映画の森てんこ森
梅干うどん@映画の森てんこ森
肉うどん@映画の森てんこ森
かき揚げそば@映画の森てんこ森
鴨南蛮うどん@映画の森てんこ森
にしんそば@映画の森てんこ森
わかめうどん@映画の森てんこ森
煮豚中華そば@映画の森てんこ森
年越しそば@映画の森てんこ森
天ぷらそば@映画の森てんこ森
天かすうどん@映画の森てんこ森
小エビかき揚げきつねうどん@映画の森てんこ森



〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表

この記事の| TOPへ目次へ |
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】


映画の森てんこ森表紙目次映画解説タイトル一覧表 |読む映画試写会映画解説&レヴュー | 映画レヴュー10000字超 |
| 観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報リンク集映画ゲーム思い出映画ブロードバンド(B)版
▲TOPへ
幸田 幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2003-2009 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.