スパイモンキー
表紙目次読む映画試写会レヴュー観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報リンク集
映画人解説・レヴュー一覧表映画ゲーム思い出映画ブロードバンド(B)版旅行の森てんこ森
映画の森てんこ森■読む映画試写会■映画解説
スパイモンキー (2003)
SPYMATE
 映画『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』を紹介します。
 映画『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』は 2004/10/08 の時点で邦題が分からなかったので「スパイ・メイト (原題)」としておいたら『 スパイモンキー 』に決定した。

 映画『 スパイモンキー SPYMATE 』を以下に目次的に紹介する。
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』のポスター、予告編および映画データ
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の解説
 ネタばれをお好みでない方はこの解説をご覧下さい。
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の主なスタッフ
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の視覚効果
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の音楽
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』のあらすじ
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』のスタッフとキャスト
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の<もっと詳しく>
 <もっと詳しく>は映画『 スパイモンキー 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。※ご注意:映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の更新記録

>>
「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え)
幸の観たい度: 8つ星 
■映画『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』のポスター、予告編および映画データ
スパイモンキー
スパイモンキー

Links:  Official Web Site
Trailers:

QuickTime:(26.2MB)

上映時間 Runtime: 1:23
製作国 Country: カナダ Canada
製作会社
Production Company:
Keystone Pictures [ca]
SpyChimp Productions [ca]
全米配給会社 Distributer: Miramax Films [us]
全加初公開 Release Date: 2003/12/05
日本初公開 R. D. in Japan: 2006/01/14 予定
日本公開情報 : ギャガ・コミュニケーションズ=トルネード・フィルム
ジャンル Genre: ファミリー/コメディ
Family / Comedy
MPAA Rating 指定: Rated PG for some mild action violence.
日本語公式サイト
http://www.spy-monkey.com/
●スチルはnostalgia.com、予告編はcinemaclock.comより許諾をえて使用しています。
Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database & Nostalgia.com.
Filmography links and data courtesy of CinemaClock Canada Inc.
▲TOPへ
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の解説

 『 スパイモンキー 』は『 スパイ・ゲーム (2001) SPY GAME 』『 アイ・スパイ (2002) I SPY 』のようなスパイのエージェントには違いないけど、この『 スパイモンキー 』は文字通りチンパンジーが主役の一人(?)なのだ。『 スパイモンキー 』に限らず『 トゥー・ブラザーズ (2004) TWO BROTHERS 』で虎の名演技が話題になっているが、動物が主役なのは撮影には困難だろう。でも動物は心を温かく豊かにしてくれるもの、最高! 『 スパイモンキー 』はチンパンジーの可愛さを満喫して楽しめるファミリー路線の探偵コメディである。

▲TOPへ

■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の主なスタッフ
 映画『 スパイモンキー 』は配給はアメリカの大会社ミラマックスだけど、製作の方はカナダなので、スタッフは馴染みのないメンバーが大部分だ。知っている映画に携わった人物はこれくらい見つかった。

○『 スパイモンキー 』の配役: スチュアート・エイキンス
若草物語 (1994) LITTLE WOMEN
セブン・イヤーズ・イン・チベット (1997) SEVEN YEARS IN TIBET
ミッション・トゥ・マーズ (2000) MISSION TO MARS
デュエット (2000) DUETS
バリスティック (2002) BALLISTIC: ECKS VS. SEVER
ドリームキャッチャー (2003) DREAMCATCHER
ELF (2003)

○『 スパイモンキー 』のメイクアップ: ジョエル・エシャリエ Joel Echallier
最‘狂’絶叫計画 (2003) SCARY MOVIE 3
リディック (2004) THE CHRONICLES OF RIDDICK

▲TOPへ

■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の視覚効果
 映画『 スパイモンキー 』は視覚効果に力を入れているようで、有名なヒット作で仕事をしているメンバーが目立つ。ホラーものも多い。

○『 スパイモンキー 』の視覚効果: デニス・ベラルディ Dennis Berardi
アララトの聖母 (2002) ARARAT
クライモリ (2003) WRONG TURN
ドーン・オブ・ザ・デッド (2004) DAWN OF THE DEAD
ニューヨーク ミニット (2004) NEW YORK MINUTE
バイオハザード II アポカリプス (2004) RESIDENT EVIL: APOCALYPSE

○『 スパイモンキー 』の視覚効果: マーク・トゥレスキ Mark Tureski
CUBE2 (2002) HYPERCUBE: CUBE 2
サンタクロース・リターンズ! クリスマス危機一髪 (2002) THE SANTA CLAUSE 2: THE MRS. CLAUSE
シカゴ (2002) CHICAGO
タイムライン (2003) TIMELINE
沈黙の聖戦 (2003) BELLY OF THE BEAST
天国の青い蝶 (2004) THE BLUE BUTTERFLY
トリコロールに燃えて (2004) HEAD IN THE CLOUDS

○『 スパイモンキー 』の視覚効果: マルク・ブルボネ Marc Bourbonnais
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード (2003) ONCE UPON A TIME IN MEXICO
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー (2004) SKY CAPTAIN AND THE WORLD OF TOMORROW
レーシング・ストライプス (2005) RACING STRIPES 』 これはシマウマが主役!

▲TOPへ

■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の音楽
 映画『 スパイモンキー 』のBGMやサウンド関係も大した映画に携わった面々が揃っている。

○『 スパイモンキー 』の音響: コートニー・ビショップ Courtney Bishop
ボーン・スプレマシー (2004) THE BOURNE SUPREMACY
エイリアンVSプレデター (2004) ALIEN VS. PREDATOR
ハッカビーズ (2004) I HEART HUCKABEES / I LOVE HUCKABEES

○『 スパイモンキー 』の音響: サミュエル・レーマー Samuel Lehmer
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (1993) THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS
ブギーナイツ (1997) BOOGIE NIGHTS
犯罪の風景 (2000) SCENE DE CRIMES (原題) / CRIME SCENES (英題)
エバーラスティング 時をさまようタック (2002) TUCK EVERLASTING
リベリオン (2002) EQUILIBRIUM

○『 スパイモンキー 』の音響: マイケル・ミラー Michael Miller
NARC ナーク (2002) NARC
ボブ・クレイン 快楽を知ったTVスター (2002) AUTO FOCUS
めぐりあう時間たち (2002) THE HOURS
アップタウン・ガールズ (2003) UPTOWN GIRLS
白いカラス (2003) THE HUMAN STAIN 』
ディボース・ショウ (2003) INTOLERABLE CRUELTY
アンダーワールド (2003) UNDERWORLD
シルヴィア (2003) SYLVIA
マスター・アンド・コマンダー (2003) MASTER AND COMMANDER: THE FAR SIDE OF THE WORLD
ラスト サムライ (2003) THE LAST SAMURAI
モナリザ・スマイル (2003) MONA LISA SMILE
ターミナル (2004) THE TERMINAL
80デイズ (2004) AROUND THE WORLD IN 80 DAYS
ドア・イン・ザ・フロア (2004) THE DOOR IN THE FLOOR

▲TOPへ

■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』のあらすじ
※本作『 スパイモンキー 』のあらすじは、日本公開前に幸田幸が書いたものです。作成現時点で出来るだけ正確な情報を心掛けていますが、データや内容に誤りや適切でない表現があるかもしれません。どうか宜しくご了解いただきお読みくださいますようお願いいたします。本コンテンツの複写や転用等はお控えください。また、リンクやメールをいただく場合はここを必ずお読みくださいますように。映画会社や配給会社や宣伝担当会社からの情報提供はこちらをお読みください。
▲TOPへ

 さて、映画『 スパイモンキー 』のストーリー。
 映画『 スパイモンキー 』はなるほどお子様向けのファミリー映画であって、北米では当初は劇場公開でなくてDVDへ直行のつもりだったそうだ。でも、上記の映画作りの裏方さん達のキャリアを見て明らかなように、この映画は秀でた腕で作られている。だから、ミラマックスが価値を認めて買い上げて、劇場公開へと道が開けたのだ。日本でも大手の配給が決まっている。

 映画『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』の英語タイトルであるが、製作過程では「 Minkey P.I. 」となっていた。それは、モンキー、マンキー monkey をもじった‘ミンキー Minkey ’というチンパンジーが私立探偵 private investigator (略して P.I. )だから「私立探偵のミンキー」。それを、チンパンジー達「霊長類の動物」という意味の「 primate (プライメイト)」の発音に掛けて「 SpyMate (スパイメイト)」に変更したのだそうだ。「 Spy Mate 」として2語でなく「 SpyMate / SPYMATE 」という表記だ。ちょうどスパイものだし、チンパンジーと人間の男性がメイト(相棒・仲間)なので「スパイコンビ」のような感じに上手に造語できている。日本ではどんな邦題になるのだろう。(追記:『 スパイモンキー 』になった。いかにもお猿さんだ!)

 『 スパイモンキー 』では、マイク・マギンズ(クリス・ポッター)とチンパンジーのミンキーは「エージェンシー The Agency 」というシークレット・エージェント社の息の合ったコンビである。これまでの彼らのいかなるミッションにも不可能という文字はなかった。しかし、ある機会に、こういうシークレット・エージェントの仕事は辞めて新しい人生をしようということにマイクは決心する。マイクにはアメリアという幼い娘がいるので、娘の世話をしていこうと。チンパンジーのミンキーは頭をうな垂れ脚を引きずって新しい職を探す(おサルさんが自分で探す?)。結局ミンキーはサーカスに入団して、アッという間にサーカスのスターになった。

 一方、マイクの方は保険会社のセールスマンに転職して、十年が過ぎた。娘アメリア(エマ・ロバーツ)は 12 歳になって、発明に情熱をかけている。アメリアは革命的な化学的なドリルを発明し、試作品を作った。そしてそれが全国科学大賞に輝いて大喜び。その賞を授与するのは、彼女が最も尊敬している博士ファーレー(リチャード・カインド:
コンフェッション (2002) CONFESSIONS OF A DANGEROUS MIND
ガーフィールド (2004) GARFIELD: THE MOVIE 』)だった。ファーレー博士は、日本で開催される科学者会議にアメリアを招待する。

 しかし、それはアメリアを誘拐することだった。ファーレー博士は、アメリアの試作の実物大で本格的なものを秘かに作っている。それは地球の奥深くある核(『 ザ・コア (2003) THE CORE 』参照)の世界で最も強力なエネルギー源を狙っているのだった。しかし、それを実践に使えば大地震を引き起こすという危険なものだ。特に、日本全土を破滅させてしまうのだ。だから、パット・モリタとかピーター・シンコダ(
ペイチェック 消された記憶 (2003) PAYCHECK
ミラクル (2004) MIRACLE
アイ,ロボット (2004) I, ROBOT 』)とかの東洋系の名もキャストにある。それにしてもなぜ『 スパイモンキー 』で日本が前面に出るのかな?

 アメリアの父マイクとチンパンジーのミンキーは、誘拐されたアメリアを救うために、コンビを再び組んで立ち上がる。これが最後のミッションだ。利己的な悪徳科学者による破壊的行為を阻止しようと、マイクはスリルに満ちた大冒険で映画を盛り上げる。そしてチンパンのミンキーはカンフーもするし、空中ぶらんこで妙技を披露するし、山登りも何のその。ハッピーエンドは間違いないから、大いに安心して楽しめるこういう映画デス。

 『 スパイモンキー 』脇に出演は:
●マイケル・ベイリー・スミス
デッドロック (2002) UNDISPUTED
変身パワーズ (2002) THE MASTER OF DISGUISE
ブラックマスク2 (2001) BLACK MASK 2: CITY OF MASKS (英題) / 黒侠II (原題)

●ムセッタ・ヴァンダ
ザ・セル (2000) THE CELL

●ブリトニー・ウィルソン
コニー&カーラ (2004) CONNIE AND CARLA 』や、

●クリス・ポッターのスタントマン: マイク・デザブレ Mike Desabrais
エージェント・コーディ (2003) AGENT CODY BANKS
バレットモンク (2003) BULLETPROOF MONK
X−MEN2 (2003) X-MEN 2
アイ,ロボット (2004) I, ROBOT
キャットウーマン (2004) CATWOMAN
ブレイド3 (2004) BLADE: TRINITY 』らが活躍している。
▲TOPへ
【『 スパイモンキー 』のスタッフとキャスト】
監督: ロバート・ヴィンス Robert Vince (Directed by)
製作: アンナ・マクロバーツ Anna McRoberts (producer)
    ロバート・ヴィンス Robert Vince (producer)
製作総指揮: マイケル・ストレンジ Michael Strange (executive producer)
脚本: アンナ・マクロバーツ Anna McRoberts (Writing credits)
    ロバート・ヴィンス Robert Vince (Writing credits)
撮影: マイク・サザン Mike Southon (Cinematography by)
編集: ケリー・ヘロン Kelly Herron (Film Editing by)
配役: スチュアート・エイキンス Stuart Aikins (Casting by)
音楽: ブラーム・ウェンガー Brahm Wenger (Original Music by)

出演: クリス・ポッター Chris Potter as Mike Muggins
    リチャード・カインド Richard Kind as Dr.Farley
    エマ・ロバーツ Emma Roberts as Amelia
    マイケル・ベイリー・スミス Michael Bailey Smith as Hugo
    ムセッタ・ヴァンダ Musetta Vander as Dr.Amour
    パット・モリタ Pat Morita as Kiro
    トロイ・ヨーク Troy Yorke as Lightning
    キャスリン・カークパトリック Kathryn Kirkpatrick as Betty
    ピーター・シンコダ Peter Shinkoda as Mountain Guard
    ブリトニー・ウィルソン Brittney Wilson

▲TOPへ
<もっと詳しく>

ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。

 映画『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』の「テキストによる未公開映画の再現」レヴューは、現在まだ書けておりません・・・。

参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集
       http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm
      IMDb
      allcinema ONLINE
      Nostalgia.com
      CinemaClock.com
      公式サイト(英語版)
       http://www.keypics.com/spymate/
■映画『 スパイモンキー SPYMATE 』の更新記録
2004/10/08新規: ファイル作成
2004/12/07更新: ◆一部テキスト追記と書式変更
2005/10/14更新: ◆タイトル変更
2006/01/04更新: ◆データ追加
▲TOPへ
幸田 幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2003-2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.