アメリカ,家族のいる風景 | |||||||||||||||||||||||||||
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|||||||||||||||||||||||||||
映画の森てんこ森■読む映画試写会■映画解説 | |||||||||||||||||||||||||||
アメリカ,家族のいる風景 (2005) | |||||||||||||||||||||||||||
DON'T COME KNOCKING | |||||||||||||||||||||||||||
映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005)
DON'T COME KNOCKING 』を紹介します。 映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』を以下に目次的に紹介する。 ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) 』のポスター、予告編および映画データ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の解説 ネタばれをお好みでない方はこの解説をご覧下さい。 ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の主なスタッフ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の主なキャスト ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』のあらすじ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の受賞 ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』のトリビア ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』のスタッフとキャスト ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の<もっと詳しく> <もっと詳しく>は映画『 アメリカ,家族のいる風景 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。※ご注意:映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。 ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 DON'T COME KNOCKING 』の更新記録 >>「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え) |
|||||||||||||||||||||||||||
幸の観たい度: 8つ星 | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) 』のポスター、予告編および映画データ | |||||||||||||||||||||||||||
アメリカ,家族のいる風景 ポスターはsoundtrackcollector.com より引用させて頂きました。
|
|
||||||||||||||||||||||||||
●スチルはnostalgia.com、予告編はcinemaclock.comより許諾をえて使用しています。 Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database & Nostalgia.com. Filmography links and data courtesy of CinemaClock Canada Inc. |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の解説 『 アメリカ,家族のいる風景 』はヴィム・ヴェンダースの監督・原案、サム・シェパード、ジェシカ・ラング、ティム・ロスらが出演の心にジンと来るドラマ。『 アメリカ,家族のいる風景 』では、ハリウッドの落ち目の西部劇スターで好きなように暮らしてきた初老の主人公に、家族のいることが判明。だから邦題が『 アメリカ,家族のいる風景 』。生涯孤独だと思っていたのが子供がいると分かって胸を躍らせるが、実際に対面してみると、成人した子供からしたら当惑して拒否。『 アメリカ,家族のいる風景 』はこういう人生の奥深さを優しい視線で描き出す。 ▲TOPへ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の主なスタッフ ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の監督・原案: ヴィム・ヴェンダース 『 ランド・オブ・プレンティ (2004) LAND OF PLENTY 』 『 ミリオンダラー・ホテル (2000) THE MILLION DOLLAR HOTEL 』 『 ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ (1999) BUENA VISTA SOCIAL CLUB 』 『 パリ、テキサス (1984) PARIS, TEXAS 』 『 80デイズ (2004) AROUND THE WORLD IN 80 DAYS 』(special thanks) ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の製作のカルステン・ブリュニックもインアー・リーもペーター・シュワルツコフも『 ランド・オブ・プレンティ (2004) 』でヴィム・ヴェンダース監督とコラボ ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の製作: シュテファン・モールマン 『 猟人日記 (2003) YOUNG ADAM 』 『 ドリーマーズ (2003) THE DREAMERS 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の製作: カーステン・H・W・ロレンツ 『 BOOGEYMAN (2005) 』 『 THE JUON/呪怨 (2004) THE GRUDGE 』 『 コール (2002) TRAPPED 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の製作総指揮: ジェレミー・トーマス 『 ラストエンペラー (1987) THE LAST EMPEROR 』 『 戦場のメリークリスマス (1983) MERRY CHRISTMAS, MR. LAWRENCE 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の脚本・原案: サム・シェパード 『 アメリカ,家族のいる風景 』では主演もしている ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の撮影: フランツ・ラスティグ 『 ランド・オブ・プレンティ (2004) LAND OF PLENTY 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の美術: デヴィッド・ストーム 『 アビエイター (2004) THE AVIATOR 』 『 NORTHFORK (2003) 』 『 ブルース・オールマイティ (2003) BRUCE ALMIGHTY 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の衣装: ジェニファー・デイ・ヤング 『 ニューオーリンズ・トライアル (2003) RUNAWAY JURY 』 『 パンチドランク・ラブ (2002) PUNCH-DRUNK LOVE 』 『 パッチ・アダムス (1998) PATCH ADAMS 』 ○『 アメリカ,家族のいる風景 』の音楽: T=ボーン・バーネット 『 ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 (2005) WALK THE LINE 』 『 レディ・キラーズ (2004) THE LADYKILLERS 』 『 コールド マウンテン (2003) COLD MOUNTAIN 』 『 ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密 (2002) DIVINE SECRETS OF THE YA-YA SISTERHOOD 』 ▲TOPへ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の主なキャスト ●サム・シェパード as ハワード・スペンス@アメリカ,家族のいる風景 『 アメリカ,家族のいる風景 』では脚本・原案も。 『 ステルス (2005) STEALTH 』 『 きみに読む物語 (2004) THE NOTEBOOK 』 『 ブラインド・ホライズン (2004) BLIND HORIZON 』 『 レオポルド・ブルームへの手紙 (2002) LEOPOLD BLOOM / LEO 』等、俳優や脚本家として活躍の多才な人物だ。 ●ジェシカ・ラング as ドリーン@アメリカ,家族のいる風景 ジェシカ・ラングは『 アメリカ,家族のいる風景 』でサム・シェパード扮する主人公の昔の恋人で彼の子を産んだ女性を演じているが、実生活でもサム・シェパードと 1982 年以来のパートナーである。 『 ビッグ・フィッシュ (2003) BIG FISH 』 『 ボブ・ディランの頭のなか (2003) MASKED AND ANONYMOUS 』 『 私は「うつ依存症」の女 (2001) PROZAC NATION 』 『 郵便配達は二度ベルを鳴らす (1981) THE POSTMAN ALWAYS RINGS TWICE 』 ●ティム・ロス as サター@アメリカ,家族のいる風景 『 ダーク・ウォーター (2004) DARK WATER 』 『 PLANET OF THE APES 猿の惑星 (2001) PLANET OF THE APES 』 『 海の上のピアニスト (1999) THE LEGEND OF 1900 』 ●ガブリエル・マン as アール@アメリカ,家族のいる風景 『 ボーン・スプレマシー (2004) THE BOURNE SUPREMACY 』 『 ライフ・オブ・デビッド・ゲイル (2003) THE LIFE OF DAVID GALE 』 『 ケイティ (2002) ABANDON 』 『 ボーン・アイデンティティー (2002) THE BOURNE IDENTITY 』 『 戦争のはじめかた (2001) BUFFALO SOLDIERS 』 ●サラ・ポーリー as スカイ@アメリカ,家族のいる風景 『 ドーン・オブ・ザ・デッド (2004) DAWN OF THE DEAD 』 『 死ぬまでにしたい10のこと (2003) MY LIFE WITHOUT ME 』 『 Re:プレイ (2003) THE I INSIDE 』 ●フェアルーザ・バーク as アンバー@アメリカ,家族のいる風景 『 デュース・ワイルド (2002) DEUCES WILD 』 ●ジェームズ・ギャモン as 牧場の老従業員@アメリカ,家族のいる風景 『 コールド マウンテン (2003) COLD MOUNTAIN 』 『 カントリー・ベアーズ (2002) THE COUNTRY BEARS 』 『 ブロンド・ライフ (2002) LIFE OR SOMETHING LIKE IT 』 『 ザ・セル (2000) THE CELL 』 ●ジョージ・ケネディ as 監督@アメリカ,家族のいる風景 『 ハッピー・フライト (2003) VIEW FROM THE TOP 』 ●カート・フラー as デイリー氏@アメリカ,家族のいる風景 『 Ray/レイ (2004) RAY 』 『 N.Y.式ハッピー・セラピー (2003) ANGER MANAGEMENT 』 『 ボブ・クレイン 快楽を知ったTVスター (2002) AUTO FOCUS 』 ●マーリー・シェルトン as スターレット@アメリカ,家族のいる風景 『 シン・シティ (2005) SIN CITY 』 『 アップタウン・ガールズ (2003) UPTOWN GIRLS 』 『 25年目のキス (1999) NEVER BEEN KISSED 』 ▲TOPへ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』のあらすじ ※本作『 アメリカ,家族のいる風景 』のあらすじは、日本公開前に幸田幸が書いたものです。作成現時点で出来るだけ正確な情報を心掛けていますが、データや内容に誤りや適切でない表現があるかもしれません。どうか宜しくご了解いただきお読みくださいますようお願いいたします。本コンテンツの複写や転用等はお控えください。また、リンクやメールをいただく場合はここを必ずお読みくださいますように。映画会社や配給会社や宣伝担当会社からの情報提供はこちらをお読みください。 ▲TOPへ さて、映画『 アメリカ,家族のいる風景 』のストーリー。 ハワード・スペンス(サム・シェパード)はもう落ちぶれかけてはいるけれど、一応は西部劇の主役をまだ張っている初老の映画俳優だ。サム・シェパード本人は 1943 年生まれだから、劇中でも 60 歳くらいの設定。ハワードは嘗て大スターだった。 1975-85 年くらいがピークだったようだが、名声に今でも執着して、お酒にドラッグに女性という暮らしで空しく日々は過ぎていく。女性には目がなくて、‘スター’だと気づいてくれる十代の女の子たちとモテルに行ったりの荒んだ暮らしだ。 今日もベテラン監督(ジョージ・ケネディ)による西部劇の主人公を演じ、ユタ州モアブ Moab, Utah でロケ中。広大な大地が果てしなく見渡せる。でも、ハワードは急に嫌気が差して、ロケ地モアブから、撮影中だというのに逃げ出してしまった。服装はカウボーイ風で、馬にも乗っている。それで、途中で牧場の老従業員(ジェームズ・ギャモン)に衣装と馬を渡してハワードは身軽になった。 ハワードの向かったのは、三十年間も連絡を途絶えている母親(エヴァ・マリー・セイント)のところだ。母はネバダ州エルコ Elko, Nevada に住んでいる。実に久しぶりの再会でハワードが発したセリフは、「自分のことをどうしたらいいか、もはや分からん。」 一方、老いた母親は、三十年間も会っていない息子の顔を見て、あたかも並外れているものは何もないように、愉快に無駄話する。そしてレストランに寄った後に、老母と息子ハワードは母の自宅にようやく到着する。すると、外はまだ明るいというのに、母はすぐに「お休み」と言うのだ。あまりにも久しぶりで、老いた母には嬉しいショックで平常心でなくなっているのかも。 その夜、ハワードは例によって酒びたりになり、地元のカジノで騒動を起こして逮捕された。そんなことがあった後日、母親はハワードに思い出したことを伝える。それは、いつか以前、二十年以上前だろうか、モンタナの女性から電話があって、ハワードの子供を妊娠していると言っていたということだ。そこで、ハワードはモンタナ州ビュート Butte, Montana に急行することに。ガレージにあるのは、亡き父親の遺した物凄く古い車。それに飛び乗ってハワードは出発した。 男として、人間として、責任ある生活をしていなかったツケは、初老になったハワードに孤独感や疎外感として襲ってきていた。他人への思いやり、プロとしての責任感、自尊心といったものの価値観を構築しないままに過ごしてきた俳優暮らし。西部劇スターの名声に溺れてしまい家族を持たなかったハワードは、だからこそ、自分に子供・家族がいるなんて夢のようだ。その頃、主役のハワード・スペンスがいなくなってしまって、ロケ班は大騒ぎである。私立探偵のサター(ティム・ロス)が雇われて、ハワード・スペンス探しが始まっていた。 モンタナ州ビュートというのは、かつて栄えた西部の主要都市。そこに到着したハワードは、その電話をくれたという昔の恋人を探す。赤ちゃんが出来たというのは若い頃だから、もう中年になっているその女性はドリーン(ジェシカ・ラング:1949年生まれ)といった。ドリーンは賑やかな酒場を経営していて、ハワードに会うと、息子を指差す。アール(ガブリエル・マン:1972年生まれ)という若い男で、そこのステージでバンド演奏している。 アールは父親と初対面するとカッとなって、父親のことなんか聞いたこともないと喚き散らした。そしてハワードの持ち物を全て通りに投げつけて、父親を持つのはもう遅すぎたと言い張る。‘息子’という存在に心を躍らせ希望に満ちてやってきたハワードは、衝撃を受ける。そんな甘いものじゃないんだ。 このアールの強情さに反して、優しい言動の若い女性が出現する。それはアールの異母妹であるスカイ(サラ・ポーリー:1979年生まれ)だ。この‘娘’の存在はハワードは今まで知らなかった。ハワードは‘息子’アールを産んだドリーンとは別の女性との間に、この‘娘’スカイがいたのだ。スカイは、亡き母親(クレジットにはないが、サラ・ポーリー自身の母親の故ダイアン・ポーリー Diane Polley の写真)の骨壷を持ち歩いている。ハワードは短時間だが、この娘スカイを楽しく過ごさせてやれた。けれど、不運にも、ハワードはこの二人の子供のどちらとも親子関係を結ぶには不適格だ。ドリーンに結婚しようとか和解しようとか申し出ると、障壁にぶち当たる・・・。 ▲TOPへ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の受賞 ◎『 アメリカ,家族のいる風景 』は、カンヌ国際映画祭 2005 Cannes Film Festival でヴィム・ヴェンダースがパルム・ドール Palm D'Or / Golden Palm にノミネート。 この時、パルム・ドール受賞は 『 ある子供 (2005) L'ENFANT (原題) / THE CHILD (英題) 』で、 『 アメリカ,家族のいる風景 』の他にノミネートされたのは 『 シン・シティ (2005) SIN CITY 』 『 メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 (2005) THE THREE BURIALS OF MELQUIADES ESTRADA 』 『 秘密のかけら (2005) WHERE THE TRUTH LIES 』等だった。 ◎『 アメリカ,家族のいる風景 』は、ヨーロッパ映画賞 2005 European Film Awards で ・フランツ・ラスティグが撮影賞 Best Cinematographer を受賞し、 ・ヴィム・ヴェンダースは監督賞 Best Director にノミネート、 ・ペーター・プルツィゴッダとオーリ・ヴァイスは編集賞 Best Editor にノミネート、 ・『 アメリカ,家族のいる風景 』は作品賞 Best Film にもノミネートされた。 この時、『 アメリカ,家族のいる風景 』の他に 『 白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々 (2005) SOPHIE SCHOLL - DIE LETZTEN TAGE (原題) / SOPHIE SCHOLL - THE FINAL DAYS (英題) 』 『 ホテル・ルワンダ (2004) HOTEL RWANDA 』 『 ロング・エンゲージメント (2004) UN LONG DIMANCHE DE FIANCAILLES (原題) / A VERY LONG ENGAGEMENT (英題) 』 『 グッドナイト&グッドラック (2005) GOOD NIGHT, AND GOOD LUCK 』 『 キングダム・オブ・ヘブン (2005) KINGDOM OF HEAVEN 』等も各賞に輝いた。 ▲TOPへ ■映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』のトリビア 【アメリカ,家族のいる風景のトリビア その1】 スカイの母親の写真はサラ・ポーリー自身の母親ダイアン・ポーリーという女優の写真だ。ダイアンは 1990 年に亡くなっているが、この『 アメリカ,家族のいる風景 』主演のサム・シェパードの大ファンだった。サム・シェパードはサラ・ポーリー扮するスカイの父親の役になっている。 【アメリカ,家族のいる風景のトリビア その2】 『 パリ、テキサス (1984) PARIS, TEXAS 』でヴィム・ヴェンダースが監督、サム・シェパードが脚本でコラボして、カンヌ国際映画祭 1984 でヴィム・ヴェンダースがパルム・ドールを獲得した。今回『 アメリカ,家族のいる風景 』の主役にサム・シェパードがようやくOKしてくれて、ヴィム・ヴェンダース監督はこう喜びを述べている。"To have Sam in front of the camera is one of my oldest desires as a filmmaker.(直訳:サムにカメラの前で演じてもらうことは、映画製作者として私の最も以前から抱いている願望の一つです。 )" 【アメリカ,家族のいる風景のトリビア その3】 『 アメリカ,家族のいる風景 』のロケーションは、カリフォルニア州ロサンゼルス Los Angeles, California とモンタナ州 Montana とネバダ州 Nevada とユタ州 Utah である。 ☆ユタ州モアブ Moab, Utah は 『 ブラウン・バニー (2003) THE BROWN BUNNY 』 『 オースティン・パワーズ ゴールドメンバー (2002) AUSTIN POWERS IN GOLDMEMBER 』 『 M:I−2 (2000) MISSION: IMPOSSIBLE 2 / M:I-2 』等でも撮影に使われた。 ☆ユタ州ソルトレークシティー Salt Lake City, Utah は 『 キューティ・ブロンド/ハッピーMAX (2003) LEGALLY BLONDE 2: RED, WHITE & BLONDE 』等でも撮影に使われた。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
【『 アメリカ,家族のいる風景 』のスタッフとキャスト】 | |||||||||||||||||||||||||||
監督: ヴィム・ヴェンダース Wim Wenders (Directed
by) 製作: カルステン・ブリュニック Karsten Brunig (producer) インアー・リー In-Ah Lee (producer) ペーター・シュワルツコフ Peter Schwartzkopff (producer) シュテファン・モールマン Stephan Mallmann (associate producer) カーステン・H・W・ロレンツ Carsten H.W. Lorenz (co-producer) 製作総指揮: ジェレミー・トーマス Jeremy Thomas (executive producer) 原案: サム・シェパード Sam Shepard (story) ヴィム・ヴェンダース Wim Wenders (story) 脚本: サム・シェパード Sam Shepard (screenplay) 撮影: フランツ・ラスティグ Franz Lustig (Cinematography by) 編集: ペーター・プルツィゴッダ Peter Przygodda (Film Editing by) オーリ・ヴァイス Oli Weiss (Film Editing by) 美術: デヴィッド・ストーム David Storm (Set Decoration by) 衣装: キャロライン・エセリン Caroline Eselin (Costume Design by) ジェニファー・デイ・ヤング Jennifer Day Young (costume supervisor) 音楽: T=ボーン・バーネット T-Bone Burnett (Original Music by) 出演: サム・シェパード Sam Shepard as Howard Spence ジェシカ・ラング Jessica Lange as Doreen ティム・ロス Tim Roth as Sutter ガブリエル・マン Gabriel Mann as Earl サラ・ポーリー Sarah Polley as Sky フェアルーザ・バーク Fairuza Balk as Amber エヴァ・マリー・セイント Eva Marie Saint as Howard's Mother ジェームズ・ギャモン James Gammon as Old Ranch Hand ジョージ・ケネディ George Kennedy as Director カート・フラー Kurt Fuller as Mr. Daily マーリー・シェルトン Marley Shelton as Starlet ▲TOPへ |
|||||||||||||||||||||||||||
<もっと詳しく> | |||||||||||||||||||||||||||
ストーリー展開の前知識やネタばれがお好みでない方は、読まないで下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||
映画『 アメリカ,家族のいる風景 (2005) DON'T COME KNOCKING 』の「テキストによる未公開映画の再現」レヴューは、現在まだ書けておりません・・・。 参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com MCN: Movie City News http://www.moviecitynews.com/front_archive/2005/050520_fri.html 公式サイト(英語版) http://www.sonyclassics.com/dontcomeknocking/ |
|||||||||||||||||||||||||||
■映画『 アメリカ,家族のいる風景 』の更新記録 2006/01/08新規: ファイル作成 2006/01/29更新: ◆データ追加 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
幸田 幸 coda_sati@hotmail.com |
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
映画解説・レヴュータイトル一覧表
|
幸のイタリア各都市情報へ 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2003-2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved. |