|
【キビナゴの酢和えの目次】 |
■キビナゴの酢和え:はじめに・・・
■キビナゴの酢和え:きびなご唐揚げ+きゅうりの酢の物!
■キビナゴの酢和え画像
■キビナゴの酢和え【材料・調味料と作り方・手順】
◇キビナゴの酢和え【1】材料と調味料
◇キビナゴの酢和え【2】作り方・手順
■キビナゴの酢和え:「キビナゴ」(Wikipedia)引用
■キビナゴの酢和え:「キビナゴ」(Wikipedia)情報
■キビナゴの酢和えの関係参考資料
■キビナゴの酢和え画像(1)640x480ピクセル
■キビナゴの酢和え画像(2)640x480ピクセル
■キビナゴの酢和え画像(3)640x480ピクセル
■キビナゴの酢和え画像(4)1280x960ピクセル
|
■キビナゴの酢和え:はじめに・・・ |
今日のブログは「10/27(火)キビナゴの酢和え」。トップ画像は「キビナゴの酢和え」でっせ。画像をクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れまッ。昨日のブログ「10/26(月)トロかれい定食」に引き続き、本日の「10/27(火)キビナゴの酢和え」もワイ、めん吉が担当しまっせ。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
■キビナゴの酢和え:きびなご唐揚げ+きゅうりの酢の物! |
今日は「キビナゴの酢和え」。
「キビナゴの酢和え」という料理は、ワイのまかない料理の一つで、基本的には酢の物でっせ。
「キビナゴの酢和え」という料理は、酢の物の「きゅうりの酢の物」と揚げ物の「きびなご唐揚げレシピ」を合せた料理でんな。
実際のとこ、この「キビナゴの酢和え」という皿は、調理場で吾がのメシの食う間もないとき、「きびなご唐揚げレシピ」と「きゅうりの酢の物」をごっちゃ混ぜにしてご飯にぶっ掛けて食ったんが始まりでんねん。これが調理場で熱くなった身体にスッーとして食べやすうて栄養もあって案外いける。「キビナゴの酢和え」をチョイ工夫して今ではぼろくそ旨いワイの自慢の皿の一つになってるで。
さて、タイトルの「キビナゴの酢和え」画像は、「キビナゴの酢和え」のズームイン・アップ画像。三杯酢がキビナゴ(きびなご)唐揚げに絡んで旨そうでっしゃろ!
トップの「キビナゴの酢和え」画像は、真正面から撮影した「キビナゴの酢和え」全体画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、カメラを近づけて撮影した「キビナゴの酢和え」のズームインアップ画像に入れ替わりまッ。クリックで640x480ピクセルに拡大しまッ。
以下の「キビナゴの酢和え」画像は、「キビナゴの酢和え」のズームインアップ画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、カメラを引いて撮影した「キビナゴの酢和え」のズームインアップ画像に入れ替わりまッ。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大しまッ。疲れた時に食欲が増進する、想像以上に旨い「キビナゴの酢和え」画像をフルサイズ大画面で見ておくれやっしゃ!
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
■キビナゴの酢和え画像 |
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリックしてください
画像またはここをクリックで別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
|
■キビナゴの酢和え【材料・調味料と作り方・手順】 |
【「キビナゴの酢和え」簡単レシピ】
調理対象人数:4人
調理時間:キビナゴ(きびなご)唐揚げ=20分
調理時間:きゅうりの酢の物=15分 但し冷蔵庫に寝かせる時間は含まない。
本日の「キビナゴの酢和え」という料理は、酢の物の「きゅうりの酢の物」と揚げ物の「きびなご唐揚げレシピ」を合せた料理。
予め「きゅうりの酢の物」を仕込んで冷蔵庫に1時間ほど寝かしておいて、「きびなご唐揚げレシピ」でキビナゴを揚げて温かいうちに酢の物に混ぜ込む。「きゅうりの酢の物」は砂糖・醤油・酢は1:1:2の三杯酢やけど、「きびなご唐揚げ」の量の加減で若干のズレが出てくる。まあ、味見をしながら自分の好みの酢加減・甘さ加減で調味してくれたら宜しおます。所要時間は40分もあれば余裕を持って調理できまっせ。
さてと、前置きはそのくらいにして早速今日の「キビナゴの酢和え」簡単レシピを紹介しまっさ!
▲この記事の| TOPへ|目次へ |
◇キビナゴの酢和え【1】材料と調味料
【「キビナゴの酢和え」簡単レシピ - 材料と調味料】
★「きゅうりの酢の物」の材料と調味料
キュウリ・・・1〜2本
わかめ・・・適量
小エビ・・・20匹
プチトマト・・・数個
レタス・・・適宜
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1
酢・・・大さじ2
日本酒・・・少々
塩・・・少々
★「きびなご唐揚げ」の材料と調味料
【「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」レシピ -
材料と調味料】
キビナゴ(きびなご)・・・60匹
牛乳・・・半カップ
小麦粉・・・半カップ
塩・・・少々
コショウ・・・少々
味の素・・・少々
サラダ油・・・適量
▲この記事の| TOPへ|目次へ |
◇キビナゴの酢和え【2】作り方・手順
【「キビナゴの酢和え」簡単レシピ - 作り方と手順】
先ず「きゅうりの酢の物」から作り、出来上がった酢の物は冷蔵庫にいれて寝かせておく。そして「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」を作る。
★「きゅうりの酢の物」の作り方・手順
(1) キュウリは薄い輪切りにして塩で軽くもむ。わかめは湯で戻しておく。小エビは塩と日本酒を少々入れて茹で、氷水で冷やす。
(2) (1)のキュウリを水で塩分を洗い落としてよく絞る。わかめと小エビも水を切る。
(3) 砂糖・醤油・酢で三杯酢を作る。
(4) キュウリ・わかめ・小エビに三杯酢をからませて、出来上がった酢の物を冷蔵庫に入れて味を落ち着かせる。
(5) 「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」を作る。
★「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」の作り方と手順はここをクリック
「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」の作り方と手順は省略します。
詳しい「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」簡単レシピは以下のページを参照してください。
*きびなご唐揚げレシピ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200908/090825index.htm
(6) 出来上がった「キビナゴ(きびなご)唐揚げ」を冷蔵庫から出した酢の物と混ぜ合わせる。
(7) よく洗い氷水で活かしてから水分を切ったレタスを敷いた上に「キビナゴの酢和え」を盛り付けて出来上がり〜/(^-^)_。
▲この記事の| TOPへ|目次へ |
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
■キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)引用 |
「キビナゴ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キビナゴ(黍女子、黍魚子、吉備女子、吉備奈仔、きびなご)、学名
Spratelloides gracilis は、ニシン目・ニシン科に分類される魚の一種。キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、インド洋と西太平洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する小魚で、地域によっては食用にされる。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、日本における地方名としてハマイワシ、ハマゴ、ハマゴイ(静岡)、キミナゴ(三重)、キビナ、カナギ(長崎)、スルル(沖縄)などがある。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、成魚は全長10cmほど。体は前後に細長い円筒形で、頭部が小さく口先は前方に尖る。体側に幅広い銀色の縦帯があり、その背中側に濃い青色の細い縦帯が隣接する。鱗は円鱗で、1縦列の鱗は39-44枚だが剥がれ易く、漁獲後にはほとんど脱落してしまう。キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、海中にいるときは背中側が淡青色、腹側が白色だが、鱗が剥がれた状態では体側の銀帯と露出した半透明の身が目につくようになる。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、本州中部からポリネシア・メラネシア・オーストラリア北岸、西はアフリカ東岸まで、インド洋と西太平洋の熱帯・亜熱帯域に広く分布する。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、外洋に面した水のきれいな沿岸域を好む。大きな群れを作って回遊し、海岸にもよく接近する。主に動物プランクトンを捕食する。一方、天敵はアジ、サバ、カツオ、ダツなどの大型肉食魚やアジサシ、カツオドリなどの海鳥類がいる。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、熱帯域ではほぼ周年産卵するが、亜熱帯海域では春から秋にかけての産卵期があり、たとえば西日本近海での産卵期は4-11月となる。キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、産卵期には成魚が大群を作って沿岸の産卵場に押し寄せる。繁殖集団は潮の流れの速い海域に集まり、海底を泳ぎ回りながら産卵を行う。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、ニシン目魚類は海中に浮遊する分離浮性卵を産卵するものが多いが、キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、浅海の砂底に粘着性の沈性卵を産みつける。受精卵は砂粒に混じった状態で胚発生が進み、一週間ほどで孵化する。寿命は半年-1年ほどとみられる。西日本では夏-秋生まれのものが翌年の春に産卵、孵化した子供がその年の秋に産卵し、寿命を終えると考えられている。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、分布域に入る西日本では、沿岸各地で巻き網などで漁獲される。特に鹿児島県、長崎県、高知県といった暖流に面した地域でまとまった漁獲がある。ただし小魚で傷みが早いこともあり、漁獲地以外に流通することは少ない。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、刺身、煮付け、天ぷら、干物などで食べられる。キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、調理法次第では骨ごと食べられ、体のわりには可食部も多い。生の身は半透明で、小骨が多いが脂肪が少なく甘みがある。キビナゴの刺身は包丁などを使わず、手開きで頭・背骨・内臓を取り除き、いわゆる「開き」の状態で皿に盛り付けられる。キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、食べる際はショウガ醤油や酢味噌で臭みを消す。
キビナゴ(きびなご・吉備奈仔)は、食用以外にも、ブリ類やアジ類など大型肉食魚の釣り餌として利用される。
※以上は「キビナゴ」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用・編集しています。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
■キビナゴの酢和え:「キビナゴ」(Wikipedia)情報 |
「キビナゴ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)特徴
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)生態
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)利用
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)同属種
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)外部リンク
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)英語English
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)フランス語Français
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)イタリア語Italiano
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)スペイン語Espanõl
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)韓国語
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)ラテン語Latina
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)中国語中文
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)ロシア語Русский
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)オランダ語Nederlands
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)チェコ語Cesky
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)ポルトガル語Português
キビナゴの酢和え:「キビナゴ」ウィキペディア(Wikipedia)エスペラント語Esperanto
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ |
|
←前のページ「10/26(月)トロかれい定食」に戻る
|
|
■キビナゴの酢和えの関係参考資料
※以下の「xxx@映画の森てんこ森」ファイルは、主に「和え物」「酢の物」「サラダ」「漬物」「ひたし」などでアップしてある記事のリストです。
*キビナゴの酢和え@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200910/091027index.htm
*数の子わさび@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200910/091014index.htm
*ちくわのわさび漬け和え@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200910/091011index.htm
*和え物おくら柿@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200910/091008index.htm
*きゅうりの酢の物@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200908/090820index.htm
*胡瓜レシピ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200908/090819index.htm
*夏野菜きゅうり@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200908/090818index.htm
*蟹と紅卵のサラダ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200908/090814index.htm
*さらし鯨サラダ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200907/090701index.htm
*糠漬け@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200905/090530index.htm
*創作おひたし@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200905/090522index.htm
*たくあん漬@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200905/090510index.htm
*漬物@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200905/090509index.htm
*泉州水なす@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200905/090505index.htm
*きゅうりとシーチキンの菜種あえ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200903/090305index.htm
*ほうれん草お浸し@映画の森てんこ森
http://www.coda21.net/calendar_blog/200901/090108index.htm
|
〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表
|