ちくわとなま節煮 
| 映画の森てんこ森TOP | 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 | 幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 表紙 |













映画の森てんこ森・幸田幸のパパ=キャツピ&めん吉のブログ【ぼろくそパパの独り言】
| <<10月9日へ | 10月11日へ>> |
【ちくわとなま節煮】

10/10(土)【ちくわとなま節煮】タイトル画像

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

| 「幸のカレンダー」に戻る| 本ページ更新| 最終更新(目次付き) |
 :更新
表紙サブタイトル@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
 このブログは幸田幸@映画の森てんこ森のパパ
=屋根裏部屋のピアノ弾きchiazpi(キャツピ)&
饂飩長屋の麺場吉次郎(めん吉=メンキチ)」が綴る
【ぼろくそパパの独り言】です。

画像クリックで拡大 Click to enlarge this pict.⇒
10/10(土)【ちくわとなま節煮】低脂肪高タンパクの健康的食品「ちくわ」を活用したちくわとなま節煮! (c)2009 Menkiti All Rights Reserved. @キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

     ▼クリックで元の画像が拡大します。
【ぼろくそパパの独り言】:ちくわとなま節煮
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
記事編集日:2009年10月10日(土)
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
<<<前のページ「10/9(金)柿」 ■このページ「10/10(土)ちくわとなま節煮」 ■最新更新ページへ>>>

10月Oct.
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>>
 
【ちくわとなま節煮の目次】
■ちくわとなま節煮:はじめに・・・
■ちくわとなま節煮:低脂肪高タンパク食品「ちくわ」を活用!
■ちくわとなま節煮画像
■ちくわとなま節煮【材料・調味料と作り方・手順】
◇ちくわとなま節煮【1】材料と調味料
◇ちくわとなま節煮【2】作り方・手順
■ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)引用
■ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)情報
■ちくわとなま節煮の関係参考資料
■ちくわとなま節煮画像(1)640x480ピクセル
■ちくわとなま節煮画像(2)640x480ピクセル
■ちくわとなま節煮画像(3)640x480ピクセル
■ちくわとなま節煮画像(4)1280x960ピクセル


■ちくわとなま節煮:はじめに・・・

 今日のブログは「10/10(土)ちくわとなま節煮」。トップ画像は「ちくわとなま節煮」でっせ。画像をクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れまッ。昨日のブログ「10/9(金)柿」に続いて、本日の「10/10(土)ちくわとなま節煮」もワイ、めん吉が担当しまっせ。

▲この記事の| TOPへ目次へ |
■ちくわとなま節煮:低脂肪高タンパク食品「ちくわ」を活用!

 今日は「ちくわとなま節煮」。

 本日の「ちくわとなま節煮」のベースになってる「なまぶし」の煮物は、今までに「なまり節煮」や「なまり節レシピ」で紹介したことがあるで。

 「ちくわとなま節煮」のちくわは「竹輪」と漢字で書く。「なま節・なまぶし」は「生利節」や「生利(なまり)」「とんぼ節(トンボ節)」などと呼ばれてると思うけんど、さいな〜、ワイは「なまぶし」と呼んでる。時には「なまり」とも言うてるかいな。

 本日の「ちくわとなま節煮」は、晩の膳の一品に「なま節・なまぶし」を仰山調理したさかい、これはついでにワイの焼酎のあてに作った皿やで。この「ちくわとなま節煮」は、「ちくわ」も「なまぶし」もどっちも魚やさかいエエだしが出て、誰が煮ても旨い。
 「ちくわとなま節煮」は、煮しめて濃い味の方が味がしゃんとして口当たりがエエで。

 ワイは「ちくわ」は結構利用するんで、この「ちくわとなま節煮」はちくわのレパートリーの一つかなぁ〜。
 「ちくわとなま節煮」で何本も使こても、安買うた(やすこうた)ちくわがまだ仰山残ってるさかい、賞味期限が切れる前に、明日あさってに「ちくわのわさび漬け和え」や「ちくわといんげん煮」なんぞを作って紹介させてもらいまっさ!

 さて、タイトルの「ちくわとなま節煮」画像は、「ちくわとなま節煮」を真正面から撮影した全体画像。

 トップの「ちくわとなま節煮」画像は、「ちくわとなま節煮」を左45度から撮影したズームイン・アップ画像でおまッ。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、「ちくわとなま節煮」全体画像に入れ替わりまッ。クリックで640x480ピクセルに拡大しまッ。

 以下の「ちくわとなま節煮」画像は、「ちくわとなま節煮」のズームイン・アップ画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、「ちくわとなま節煮」からカメラを引いて撮影した「ちくわとなま節煮」全体画像に入れ替わりまッ。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大しまッ。低脂肪で高タンパクの健康的な食品「ちくわ」を活用した安上がりで旨もうて10分でできる簡単レシピ「ちくわとなま節煮」画像をフルサイズ大画面でご覧になっておくれやっしゃ。

▲この記事の| TOPへ目次へ |
■ちくわとなま節煮画像

10/10(土)【ちくわとなま節煮】低脂肪高タンパクの健康的食品「ちくわ」を活用したちくわとなま節煮!  (c)2009 Menkiti All Rights Reserved.@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

▼マウスオーバー(カーソルを画像の上に置く)で別の画像に替わります。

    ▼クリックで1280x960画像に拡大します。
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリックしてください
画像またはここをクリックで別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。

▲この記事の| TOPへ目次へ |

■ちくわとなま節煮【材料・調味料と作り方・手順】
【「ちくわとなま節煮」簡単レシピ】
 調理対象人数:4人
 調理時間:「02/16 なまり節煮 」や「05/18 なまり節」レシピ+10分

 本日の「ちくわとなま節煮」は、「02/16 なまり節煮 」レシピや「05/18 なまり節レシピ」で作ったなま節(なまり節・生利節)を利用して、別寅の竹輪(ちくわ)とあわせて煮まっせ。

 「ちくわとなま節煮」は、なま節が安いときに煮込んで味をつけて冷凍しておけば、解凍して10分でできるよってに、酒や焼酎のあての一品として重宝しまっせ。
 また、おかずとしての「ちくわとなま節煮」は、なま節の風味と竹輪(ちくわ)の甘さがあいまってご飯が進む一品でっせ。

 ほんじゃ、前置きはこのくらいにして「ちくわとなま節煮」の簡単レシピを紹介しまっさ!

▲この記事の| TOPへ目次へ |

◇ちくわとなま節煮【1】材料と調味料

 ★「02/16 なまり節煮 」の材料と調味料はこうでした:
  なま節(なまり節・生利節)・・・4切れ
  わかめ・・・適量
  だしがら昆布・・・適量
  砂糖・・・大さじ2
  醤油・・・大さじ2
  味醂・・・大さじ2
  日本酒・・・大さじ1
  味の素・・・少々

 ★調理したなま節を利用して
  竹輪・・・1袋(4本)
  オクラ・・・4本
  めん吉特製だし・・・適宜(鰹昆布の3倍濃縮あわせだしでもOK)


▲この記事の| TOPへ目次へ |

◇ちくわとなま節煮【2】作り方・手順

【「ちくわとなま節煮」簡単レシピ - 作り方と手順】
(1) なま節煮で余った半切れ程度のなま節煮を小さ目に切る。

【「ちくわとなま節煮」超簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(2) 竹輪を斜めに切る。

【「ちくわとなま節煮」超簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(3) なま節煮の煮汁そのままのところに、竹輪、オクラの順に入れて煮る。出汁が足りなければ「めん吉特製だし」を加えて。
【「ちくわとなま節煮」超簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線
(4) なま節も竹輪も出来上がりの色が茶色茶色して美しないんで、昨日の残りのオクラを彩りに使ってまッ。しかしまだも一つなんで、できるだけ色柄が綺麗な器に活かして盛って出来上がり〜/(^-^)_。
【「ちくわとなま節煮」超簡単レシピ 作り方と手順】の仕切り線


▲この記事の| TOPへ目次へ |
▲この記事の| TOPへ目次へ |
■ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)引用

竹輪・ちくわ
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 竹輪ちくわ)は、肉のすり身をなど棒に巻きつけて焼いたもの、または蒸した食品。魚肉練り製品のひとつ。串を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ているためこの名が付いた。

 竹輪ちくわ)の起源は弥生時代とも平安時代ともいわれはっきりしないが、いくつかの室町時代以降の書物に蒲鉾という名で記されている。
 竹輪ちくわ)は、江戸時代前には形状がの穂に似ていたため蒲鉾と呼ばれていた。

 後に、竹輪ちくわ)は板の上にすり身をのせた形状の板蒲鉾(現代の蒲鉾)が現れ、それと区別するために竹輪蒲鉾と呼び、略して竹輪と呼ばれるようになった。竹輪ちくわ)は、江戸時代までは高級品だった。

 竹輪ちくわ)は、白身の魚を原料とするため、低脂肪、高タンパクの健康的な食品として、海外でも人気が出始めている。

 竹輪ちくわ)は、スケトウダラ(スケソウダラ)サメトビウオホッケなどの魚肉に砂糖デンプン卵白などを加えて練り、竹製や金属製の太い串に棒状に塗りつけ、焼くか蒸し上げる。竹輪ちくわ)は、焼いたものは焼き竹輪と呼ばれ、蒸したものは蒸し竹輪、白ちくわなどと呼ばれる。現代の主流は焼き竹輪ちくわ)であり、ほとんどの場合機械によって自動的に焼き上げられる。竹輪ちくわ)は、保存の際、冷凍される焼き竹輪は冷凍焼き竹輪と呼ばれ、冷凍しないものは生ちくわと呼ばれる。竹輪ちくわ)は、地域によって用いる魚、形、味にそれぞれ特徴がある。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、島根県の野焼きちくわ、広島県岡山県の豆ちくわ、山陰の手握りちくわ、あご竹輪熊本県の日奈久ちくわ、愛知県の豊橋竹輪、徳島県の竹輪など、日本では各地で作られる。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、鳥取県東部と長崎県の一部ではすり身に豆腐を加えた豆腐ちくわが製造されている。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、愛知県長野県などでは、ビタミンAビタミンEなどを含んだ魚油が添加された「ビタミンちくわ」が販売されている。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、愛媛県八幡浜市の「皮ちくわ」は竹輪の魚肉を取り去った後に残る皮を10本程を串に巻き、焼き上げたもので、足とうま味が異なる。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、愛媛県四国中央市には、魚肉以外に、エビのすり身を数%加えた「えびちくわ」がある。

 各地の竹輪ちくわ)の種類として、徳島県小松島市の名産品にに魚のすり身を巻きつけて焼き、竹を抜かない竹ちくわがある。

 竹輪ちくわ)は、日本以外では中華人民共和国などで製造されている。


 竹輪ちくわ)は、そのままで食用になるほか、おでん筑前煮煮物ちらし寿司うどん焼きそば野菜炒めカレーなどの具として使用されることが多い。竹輪ちくわ)は、青海苔を加えた衣を付けて天ぷらにしたものはちくわの磯辺揚げと呼ぶ。また、竹輪ちくわ)は、穴に細切りにしたキュウリチーズソーセージマヨネーズ辛子明太子などを詰めて酒肴やおかずにすることもよく行われる。

※以上は「竹輪」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用・抜粋して編集しています。


▲この記事の| TOPへ目次へ |
■ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)情報

竹輪・ちくわ
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)歴史
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)製法・種類
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)各地の竹輪
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)利用
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)竹輪の加工品
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)製造者の例
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)その他
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)関連項目
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)英語English
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)フランス語Français
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)イタリア語Italiano
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)スペイン語Espanõl
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)韓国語
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)ラテン語Latina
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)中国語中文
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)ロシア語Русский
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)オランダ語Nederlands
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)チェコ語Cesky
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)ポルトガル語Português
ちくわとなま節煮:「竹輪」ウィキペディア(Wikipedia)エスペラント語Esperanto


▲この記事の| TOPへ目次へ |

←前のページ「10/9(金)柿」に戻る


■ちくわとなま節煮の関係参考資料
※以下の「xxx@映画の森てんこ森」ファイルは、主に魚の煮物関連でアップしてある記事のリストです。

ちくわとなま節煮@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200910/091010index.htm
ぶり大根定食@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200909/090929index.htm
ぶりのあら煮定食@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200909/090928index.htm
なまり節レシピ@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200905/090518index.htm
ぶりの照り煮@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200905/090507index.htm
鯉の甘煮@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200905/090426index.htm
なまり節煮@映画の森てんこ森
 http://coda21.net/calendar_blog/200902/090216index.htm
竹輪・ちくわ - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F
生利節 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%88%A9%E7%AF%80


〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表

この記事の| TOPへ目次へ |
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】


映画の森てんこ森表紙目次映画解説タイトル一覧表 |読む映画試写会映画解説&レヴュー | 映画レヴュー10000字超 |
| 観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報リンク集映画ゲーム思い出映画ブロードバンド(B)版
▲TOPへ
幸田 幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2003-2009 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.