【簡単アイスクリンの目次】
■簡単アイスクリン:はじめに・・・
■簡単アイスクリン:賞味期限切れ当日のホイップクリームを!
■簡単アイスクリン画像
■簡単アイスクリン【材料・調味料と作り方・手順】
◇簡単アイスクリン【1】材料と調味料
◇簡単アイスクリン【2】作り方・手順
■簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)引用
■簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)情報
■簡単アイスクリンの関係参考資料
■簡単アイスクリン画像(1)640x480ピクセル
■簡単アイスクリン画像(2)640x480ピクセル
■簡単アイスクリン画像(3)640x480ピクセル
■簡単アイスクリン画像(4)1280x960ピクセル
■簡単アイスクリン:はじめに・・・
今日のブログは「9/10(木)簡単アイスクリン 」。トップ画像は「簡単アイスクリン 」です。画像をクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れます。昨日のブログ「9/9(水)フルーツタルト 」に続き、本日の「9/10(木)簡単アイスクリン 」もわたくしF・恭子が担当します。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
■簡単アイスクリン:賞味期限切れ当日のホイップクリームを!
今日は「簡単アイスクリン 」です。
「簡単アイスクリン 」の「アイスクリン 」という言葉は、わたくしは初めて聞きました。アイスクリームではなくてアイスクリン。「アイスクリン 」は露店とか夜店であるらしいのですが、気付かなかったです。
今回の「簡単アイスクリン 」は、めん吉おっちゃんが期限切れ間際のホイップクリームを使って作ってくれました。卵抜き「簡単アイスクリン 」というアイスクリームの作り方を初めて見せてもらって教えてもらいました。でも凍らせるのは今日中に出来ないので明日会社の帰りに立ち寄って頂くことに・・・。
めん吉おっちゃん風「簡単アイスクリン 」は、卵を入れないであっさりと、それでいてこんなにアイスクリームって美味しかったの!という風味だそうです。めん吉おっちゃんの「簡単アイスクリン 」の薀蓄を聞いているとますます食べたくなります・・・早く食べたいな〜♪
さて、タイトルの「簡単アイスクリン 」は、「簡単アイスクリン 」の材料を合わせて調理(加熱・殺菌)して冷凍庫にいれて3時間ぐらい経った「簡単アイスクリン 」の画像です。完全に凍るまで2回は途中でしっかり攪拌するらしいのです。
トップの「簡単アイスクリン 」は、「簡単アイスクリン 」の材料のホイップクリームのズームイン画像です。ホイップクリームの日付を見ると賞味期限が今日です。「簡単アイスクリン 」画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、カメラを引いて撮影した「簡単アイスクリン 」の材料の全体画像に入れ替わります。クリックで640x480ピクセルに拡大します。
以下の「簡単アイスクリン 」画像は、完全に凍った「簡単アイスクリン 」をめん吉おっちゃんご自慢のロイヤル・セランゴール・ピューター(Royal
Selangor Pewter)のカップ に入れた「簡単アイスクリン 」画像です。マウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、「簡単アイスクリン 」の材料全てを混ぜて加熱・殺菌して耐熱ボウルに移し変え冷凍庫に入れて3時間たって攪拌した画像に入れ替わります。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大します。美味しそうな「簡単アイスクリン 」をフルサイズ大画面でご覧下されば幸いです。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
■簡単アイスクリン画像
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリック してください
画像またはここをクリック で別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
■簡単アイスクリン【材料・調味料と作り方・手順】
【「簡単アイスクリン 」簡単レシピ】
期限切れ間近のホイップクリームを利用して「簡単アイスクリン 」を作り方を教わりました。勉強のためわたくしF・恭子がヒアリングメモを参考に以下に「簡単アイスクリン 」レシピ・作り方を紹介します。
本日の「簡単アイスクリン 」はめん吉おっちゃんがまかない料理のおやつとして若い職人さん達に作ってあげていたものらしいのです。弟子の人達は、疲れた時に防腐剤や調整剤を入れていない甘くて美味しい新鮮な「簡単アイスクリン 」を食べて一層調理の修行に励んだことでしょう。
さて、わたくしの料理やケーキやお菓子作りなどの先生をしてもらっているめん吉おっちゃんからの、「簡単アイスクリン 」の注意点は衛生と殺菌面です。画像でお分かりのように牛乳はまだ賞味期限にゆとりがありますが、ホイップクリームは今日9月10日の期限です。このホイップクリームは2ヶ月間もつらしいので、めん吉おっちゃんは安い時にまとめて買っているらしいのです。ケーキや料理などに使って最後に残ったのがこれ!
今日の簡単レシピ「簡単アイスクリン 」の材料は全て合わせてから弱火で時間をかけて煮沸して滅菌します。「簡単アイスクリン 」は加熱しないで生を凍らせた場合、もし食べて当たると恐いからアイスクリームは必ず火を通して作れ!というのがめん吉おっちゃんからの教訓です。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
◇簡単アイスクリン簡単レシピ【1】材料と調味料
【「簡単アイスクリン 」簡単レシピ - 材料と調味料】
ホイップクリーム・・・180g
牛乳・・・100cc
砂糖・・・60g
塩・・・少々
バニラオイル・・・10滴(もっと少なくて6滴でも良いが多めのほうが美味しいデス!)
※バニラエッセンスのほうが単価が安くつきます。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
◇簡単アイスクリン簡単レシピ【2】作り方・手順
【「簡単アイスクリン 」簡単レシピ - 作り方と手順】
▼01 ホイップクリーム180g、牛乳100ccをソースパンや鍋などに入れて弱火で温めながら砂糖60gを入れてかき混ぜて完全に溶かす。
▼02 塩少々入れ弱火で沸騰したままでソースパンの底が焦げないよう約1分以上かき混ぜる。
▼03 火からおろして、耐熱ガラスなどに移し替え、粗熱を取って、バニラオイルを入れてかき混ぜる。ラップをして冷凍室に入れる。
▼04 数時間内にやや凍り始めた材料を2回ばかりしっかり攪拌する。※面倒なら4時間で一回でも良い。
▼05 約12時間でしっかり固まっているので皿やグラスに盛って出来上がり☆-(^(エ)^)/~♪
※03 夏場は食品の傷みが早いので、氷を入れたボウルで冷やして団扇などであおいで素早く粗熱を取って冷凍庫に入れる。
※ステンレスシルバーやシロメ(錫)の皿やグラスを冷凍室で冷やしておいて「簡単アイスクリン 」を盛り付けると溶けにくいと学びました。
※完全に冷凍する時間は冷凍室の温度設定や冷凍冷蔵庫の機種や機能によって異なります。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
■簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)引用
「アイスクリン 」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイスクリン は、アイスクリーム の過去の呼称、またはそこから派生した、鶏卵 、砂糖 、脱脂粉乳 などから作られる乳脂肪分 3%以下の氷菓 のこと。アイスクリン は、高知県 や沖縄県 のものが有名。
アイスクリン は、アイスクリーム をはじめとする、アイスクリーム類乳製品 に比べ、乳固形分 ・乳脂肪分 の割合が小さく、氷菓 に分類される。アイスクリン は、乳脂肪分が少ないために、貯蔵や輸送時の温度の変動などで一部の氷 が融解、再結晶 しやすく、全体的にシャリシャリとしたシャーベット状 の食感となるほか、乳製品 独特のコクがしつこくなく、あっさりとした味わいが楽しめる。
アイスクリン は、また、アイスクリームなどと同じように、香料 (フレーバー)を調整することにより様々なバリエーションが存在する。アイスクリン は、アイスクリームにおいてバニラ にあたる、もっとも代表的なフレーバーはバナナ 香料で、ミルクセーキ に近い味がする。
アイスクリン は、アイスクリンの原材料として、卵、糖分、脱脂粉乳、香料などが使われる。アイスクリン は、アイスクリーム類乳製品と異なる点として、卵を用いることや、油脂 やゲル化安定剤 、乳化剤 などは使われないことが多い。
アイスクリン の製造は、原料の混合 、殺菌 、攪拌凍結 からなり、アイスクリームと比べて単純である。このことから、家庭でもアイスクリン を簡単に作るためのレシピ も数多く公開されている。
アイスクリン の歴史は、日本 でのアイスクリームの歴史から派生したものである。
1860年 に臨海丸で渡米した使節団がアイスクリームを食べた際、「あいすくりん」と呼んだ。
1869年 に日本初のアイスクリームが横浜 で「アイスクリン 」の名称で販売されたのをはじめ日本中に広がっていった。
その後、アイスクリン は物資事情などから、生クリーム や牛乳 の代わりに脱脂粉乳や卵を用いたものに変化し、アイスクリームから派生した現在のアイスクリン が生まれたものと考えられる。
※以上は「アイスクリン 」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用・抜粋して編集しています。
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
■簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)情報
「アイスクリン 」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)特徴
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)原材料
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)製法
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)原料の混合
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)殺菌
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)かくはん凍結
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)歴史
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)販売、消費形態
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)関連項目
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)英語English
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)フランス語Français
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)イタリア語Italiano
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)スペイン語Espanõl
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)韓国語
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)ラテン語Latina
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)中国語中文
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)ロシア語Русский
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)オランダ語Nederlands
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)チェコ語Cesky
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)ポルトガル語Português
簡単アイスクリン:「アイスクリン」ウィキペディア(Wikipedia)エスペラント語Esperanto
▲この記事の| TOPへ |目次へ |
←前のページ「9/9(水)フルーツタルト 」に戻る
■簡単アイスクリンの関係参考資料
*簡単アイスクリン@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200909/090910index.htm
*フルーツタルト@映画の森てんこ森
*巨峰ゼリー@映画の森てんこ森
*フルーツゼリー@映画の森てんこ森
*テリーヌ・ドゥ・フリュイ@映画の森てんこ森
*サロンパス臭ゼリー@映画の森てんこ森
*黒胡麻プリン@映画の森てんこ森
*フィナンシェ@映画の森てんこ森
*源吉兆庵の涼観水@映画の森てんこ森
*源吉兆庵@映画の森てんこ森
*お盆のお供え物@映画の森てんこ森
*ゼリーの素ゼラチン@映画の森てんこ森
*グレープフルーツゼリー@映画の森てんこ森
*因島のはっさくゼリー@映画の森てんこ森
*五感 ええもん@映画の森てんこ森
*黒豆マドレーヌ@映画の森てんこ森
*竹入り水羊羹@映画の森てんこ森
*京阿月@映画の森てんこ森
*川越小倉水羊羹@映画の森てんこ森
*川越くらづくり@映画の森てんこ森
*鳩サブレー@映画の森てんこ森
*彩果の宝石@映画の森てんこ森
*ゼリーケーキ@映画の森てんこ森
*銀座ウエスト@映画の森てんこ森
*レーズンケーキ@映画の森てんこ森
*りんごぶどうケーキ@映画の森てんこ森
*ゆすらうめジャム@映画の森てんこ森
*栗かの子ゼリー@映画の森てんこ森
*簡単スポンジケーキ@映画の森てんこ森
*パウンドケーキ簡単レシピ@映画の森てんこ森
*ロシアケーキ@映画の森てんこ森
*ロールケーキ@映画の森てんこ森
*カントゥッチ@映画の森てんこ森
*ビスコッティ@映画の森てんこ森
*異人堂カステラ@映画の森てんこ森
*リンゴケーキ@映画の森てんこ森
*東京ばな奈@映画の森てんこ森
*クリスマスケーキとチョコ@映画の森てんこ森
*ゼリービーンズ@映画の森てんこ森
〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表