御節料理 
| 映画の森てんこ森TOP | 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 | 幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 表紙 |













映画の森てんこ森・幸田幸のパパ=キャツピ&めん吉のブログ【ぼろくそパパの独り言】
| <<1月1日へ | 1月3日へ>> |
【1/2(金)御節料理】

| 「幸のカレンダー」に戻る| 本ページ更新 |
 :更新
表紙サブタイトル@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
 このブログは幸田幸@映画の森てんこ森のパパ
=屋根裏部屋のピアノ弾きchiazpi(キャツピ)&
饂飩長屋の麺場吉次郎(めん吉=メンキチ)」が綴る
【ぼろくそパパの独り言】です。

画像クリックで拡大 Click to enlarge this pict.⇒
1/2(金)謹賀の来客を迎え皆に美味しいと食べてもらった御節料理@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

       ▼クリックで拡大します。
【ぼろくそパパの独り言】:御節料理
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
記事編集日:2009年1月2日(金)
饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
<<<前のページ「1/1(木)おせち」 ■このページ「御節料理

1月Jan. 最新ページ
<<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>> GO→

【「御節料理」のはじめに・・・】

 今日のブログは「1/2(金)御節料理」で、トップ画像はめん吉の「御節料理」の大皿盛りでっせ。画像又はここをクリックすると640x480ピクセルの拡大画像が見れるで。昨日のブログ「1/1(木)おせち」も、今日のブログ「1/2(金)御節料理」もワイめん吉の担当ダ。


 御節料理(おせち)とは、現在ではお正月の料理のことやけど、元々は節句に家で神様(かみさん)にお供え物(おそなえもん)をして、それを下げて家族で食べたのが御節料理(おせち)の始まりダ。

1/2(金)謹賀の来客を迎え皆に美味しいと食べてもらった御節料理@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】

    ▼クリックで1280x960pxlsに拡大します。
▼画像またはここをクリックで1280x960pxls.に拡大
※拡大画像を見るには、画像又はここをクリック後表示された画像に
カーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。


【「御節料理」と五つの節句】

 節句は今は3月3日の上巳(じょうし)=桃の節句と5月5日端午(たんご)=菖蒲の節句の二つやが、暦では日本には五つの節句(せっく)があって、1月7日人日(じんじつ)=七草の節句、7月7日七夕(しちせき)=笹の節句そして9月9日重陽(ちょうよう)=菊の節句の三つを加えて五節句やな。

【「御節料理」とは・・・】

 御節料理(おせち)は、昨日のブログ「1/1(木)おせち」でも書いたけど、五穀豊穣、家族無病息災、子孫繁栄を願ごて、海の幸山の幸の食材の名に縁起のエエ言葉を盛り込んだ食べ物(たべもん)やな。

【「御節料理」を思い出すと・・・】

 特にお正月は、年神様(としがみさん)になった祖先の霊が山から降りてきて、各々の家に新年の幸せを授けてくれる。年神さんが迷わんように家の前の木や設(しつら)えた門松が道標(みちしるべ)や。年神さんが我が家にやってきてくれたお礼に御節料理(おせち)をお供えしてたわけや。

 年神様に供えた御節料理(おせち)は勿論さげて家族中で食べる。昔は、ワイの子供時分は、このブログの写真のような豪華なもんとちゃうで。裏の畑で採れた野菜の煮しめが主な田舎御節(おせち)やった。高野豆腐(こやどふ)も入れてたかな。
 おかん(母)は田舎御節料理(おせち)を仰山作って正月の三が日は料理せんでもよかったんやな。ワイは正月(しょんがつ)の二日目にはもう御節料理(おせち)は飽いて、焼きそばとか焼飯とかなんかチョッと脂っこいもんで、御節料理(おせち)とちゃうもん(違うもの)食いたかったもんや。
 うっとこ(我が家)は子沢山で、毎日賄いで大変やったおかん(母)も正月ばかりは助かったんとちゃうやろか。

【「御節料理」のオチ】

 まあ今から考えるに、御節料理(おせち)は、年神様ちゅう神さんのためと、後は親爺の上さんの両方の「かみさん」のためにあったんとちゃうんかな。

 しかし現在のうっとこ(我が家)は、御節料理(おせち)はワイめん吉が作ってんやけど、ワイには「かみさん」おらんのんやけど・・・。



「御節料理」のはじめに・・・
「御節料理」の画像(1)640x480ピクセル
「御節料理」の画像(2)1280x960ピクセル
「御節料理」とは・・・
「御節料理」を思い出すと・・・
「御節料理」のリンク
「御節料理」のオチ
「御節料理」goo辞書(三省堂)
■「御節料理」の1 概要 - Wikipedia
■「御節料理」の1.1 由来 - Wikipedia
■「御節料理」の1.2 起源 - Wikipedia
■「御節料理」の1.3 内容 - Wikipedia
■「御節料理」の2 主な料理 - Wikipedia
■「御節料理」の2.1 祝い肴三種 - Wikipedia
■「御節料理」の2.1.1 関東風 - Wikipedia
■「御節料理」の2.1.2 関西風 - Wikipedia
■「御節料理」の2.2 口取り - Wikipedia
■「御節料理」の2.3 酢の物 - Wikipedia
■「御節料理」の2.4 焼き物 - Wikipedia
■「御節料理」の2.5 煮しめ - Wikipedia
■「御節料理」の3 重詰め - Wikipedia
■「御節料理」の3.1 五段重 - Wikipedia
■「御節料理」の3.2 三段重 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 正月 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 雑煮 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 お屠蘇 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 煮しめ - Wikipedia
■「御節料理」の関連 重箱 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 田作り - Wikipedia
■「御節料理」の関連 数の子- Wikipedia
■「御節料理」の関連 黒豆- Wikipedia
■「御節料理」の関連 牛蒡 - Wikipedia
■「御節料理」の関連 かまぼこ- Wikipedia
■「御節料理」の関連 伊達巻- Wikipedia
■「御節料理」の関連 だし巻- Wikipedia
■「御節料理」の関連 くわい- Wikipedia
■「御節料理」の関連 蓮根- Wikipedia
■「御節料理」の関連 なます- Wikipedia
■「御節料理」の関連 紀文のお正月


←前のページ「1/1(木)おせち」に戻る


【御節料理】関係参考資料

御節料理 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%AF%80%E6%96%99%
E7%90%86
御節のレシピ 70品 [クックパッド]
 http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E5%BE%A1%
E7%AF%80?order=date&page=1&quick=0
御節料理 goo辞書(三省堂)
 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%E6%C0%E1&
kind=jn&mode=0&base=1&row=0



この記事のTOPへ▲

饂飩長屋麺場吉次郎で使っている「めん吉」割箸

@キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】
幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】


映画の森てんこ森表紙目次映画解説タイトル一覧表 |読む映画試写会映画解説&レヴュー | 映画レヴュー10000字超 |
| 観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報リンク集映画ゲーム思い出映画ブロードバンド(B)版
▲TOPへ
幸田 幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2003-2009 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.