ブレイキング・ニュース | |||||||||||||||||||||||||||
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|||||||||||||||||||||||||||
映画の森てんこ森■読む映画試写会■映画解説 | |||||||||||||||||||||||||||
ブレイキング・ニュース (2004) | |||||||||||||||||||||||||||
大事件 (原題) / BREAKING NEWS (英題) | |||||||||||||||||||||||||||
映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件
(原題) / BREAKING NEWS (英題) 』を紹介します。 映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』を以下に目次的に紹介する。 ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』のポスター、予告編および映画データ ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の解説 ネタばれをお好みでない方はこの解説をご覧下さい。 ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の主なスタッフ ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の主なキャスト ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』のあらすじ ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の受賞 ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』のトリビア ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』のスタッフとキャスト ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の<もっと詳しく> <もっと詳しく>は映画『 ブレイキング・ニュース 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。※ご注意:映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。 ■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』の更新記録 >>「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え) |
|||||||||||||||||||||||||||
幸の観たい度: 8つ星 | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 ブレイキング・ニュース BREAKING NEWS 』のポスター、予告編および映画データ | |||||||||||||||||||||||||||
ブレイキング・ニュース ポスターは公式サイト より引用させて頂きました。
|
|
||||||||||||||||||||||||||
●スチルはnostalgia.com、予告編はcinemaclock.comより許諾をえて使用しています。 Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database & Nostalgia.com. Filmography links and data courtesy of CinemaClock Canada Inc. |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』の解説 『 ブレイキング・ニュース 』は、香港女優ケリー・チャンに、台湾のポップシンガーのリッチー・レンと香港のポップシンガーのニック・チョンを組ませてつくった犯罪ドラマ。『 ブレイキング・ニュース 』の原題は日本語と同じ「大事件 Dai Si Gein 」という。『 ブレイキング・ニュース 』では、警察のお粗末な失態をTVニュースで流され大衆の信頼を失った警察が、メディアを利用して「ビッグショー」を人工的に演じて好印象を挽回しようと企てる。それに感づいた知的な犯人はインターネットで反撃・・・。 『 ブレイキング・ニュース 』の監督は、アンディ・ラウの『 イエスタデイ、ワンスモア (2004) 』等、数々のヒット作を生み出しているジョニー・トーである。 ▲TOPへ ■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』の主なスタッフ ○『 ブレイキング・ニュース 』の監督・製作: ジョニー・トー 『 イエスタデイ、ワンスモア (2004) 龍鳳門 (原題) / YESTERDAY ONCE MORE (英題) 』 『 マッスルモンク (2003) 大隻[イ老] (原題) / RUNNING ON KARMA / AN INTELLIGENT MUSCLE MAN(英題) 』 『 ターンレフト ターンライト (2003) 向左走・向右走 (原題) / TURN LEFT, TURN RIGHT (英題) 』 『 PTU (2003) PTU 』 『 フルタイムキラー 全職殺手 (2001) FULLTIME KILLER 』 ○『 ブレイキング・ニュース 』の製作総指揮: ジョン・チョン 『 頭文字[イニシャル]D THE MOVIE (2005) INITIAL D 』 『 レディ・ウェポン (2002) 赤裸特工 (原題) / NAKED WEAPON (英題) 』 ○『 ブレイキング・ニュース 』の製作総指揮: ヤン・ブーティン 『 ハッピー・フューネラル (2001) BIG SHOT'S FUNERAL / THE FUNERAL OF THE FAMOUS STAR / 大腕 (原題) 』 ○『 ブレイキング・ニュース 』の編集: デヴィッド・M・リチャードソン 『 奪還 DAKKAN アルカトラズ (2002) HALF PAST DEAD 』 『 ハウス・オブ・ザ・デッド (2003) HOUSE OF THE DEAD 』 ○『 ブレイキング・ニュース 』の音響: メイ・モック May Mok 『 天上の剣 The Legend of ZU (2001) 蜀山伝 / THE LEGEND OF ZU 』 ▲TOPへ ■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』の主なキャスト ●ケリー・チャン as レベッカ・フォン警部@ブレイキング・ニュース 『 インファナル・アフェア 終極無間 (2003) 無間道III (原題) / INFERNAL AFFAIRS III (英題) 』 『 インファナル・アフェア (2002) 無間道 (原題) / INFERNAL AFFAIRS (英題) 』 ●リッチー・レン as ユアン@ブレイキング・ニュース 『 シルバーホーク (2004) 飛鷹 (原題) / SILVER HAWK (英題) 』 ●サイモン・ヤム as 警察署長@ブレイキング・ニュース 『 レクイエム (2004) WAKE OF DEATH / AFTER DEATH 』 『 トゥームレイダー2 (2003) LARA CROFT TOMB RAIDER: THE CRADLE OF LIFE 』 ●ラム・シュー as イップ@ブレイキング・ニュース 『 カンフーハッスル (2004) 功夫 (原題) / KUNG FU HUSTLE (英題) 』 『 ベルベット・レイン (2004) 江湖 (原題) / BLOOD BROTHERS (英題) 』 『 ワンナイト イン モンコック (2004) 旺角黒夜 / ONE NIGHT IN MONGKOK / ONE NITE IN MONGKOK 』 ▲TOPへ ■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』のあらすじ ※本作『 ブレイキング・ニュース 』のあらすじは、日本公開前に幸田幸が書いたものです。作成現時点で出来るだけ正確な情報を心掛けていますが、データや内容に誤りや適切でない表現があるかもしれません。どうか宜しくご了解いただきお読みくださいますようお願いいたします。本コンテンツの複写や転用等はお控えください。また、リンクやメールをいただく場合はここを必ずお読みくださいますように。映画会社や配給会社や宣伝担当会社からの情報提供はこちらをお読みください。 ▲TOPへ さて、映画『 ブレイキング・ニュース 』のストーリー。 中国本土のプロの泥棒ユアン(リッチー・レン)は香港の街で事件を起こす。ユアンを追って張り込んでいた若くて向こう見ずのチョン警部(ニック・チョン)と相棒のホイ(ホイ・シウホン)。逮捕しようとしている時に、二人の交通巡査が邪魔をしてしまい、銀行強盗にしくじったユアン達と警察隊との間で激しい銃撃戦が始まった。犯人達は弾の雨の中を逃走し、警官達は追跡する。 香港の街頭で追跡劇が行われている時、交通事故があった箇所でテレビのニュース報道陣が撮影していた。その報道陣は犯人追跡の様子を見ると後を追い、その後のことは全てTVで報道されることとなる。ユアンと三人の仲間は逃走中に警官数人を撃ち、そのうち一人は、ひざまずいて命乞いをしていた。警察側は犯人側に屈し、両手を挙げて降参という結末となったわけだ。その一部始終をTV局のカメラは映し出し、お茶の間の夜のニュースに流れてしまう。警察側は何ともみっともない結果になる。 更に悪いことには、ユアンら犯人達はその場から逃走に成功。隠れ家に逃げ込んだ。その中流マンションでは、不用心な一家が人質となってしまう。父親イップ(ラム・シュー)と子供二人だ。この時点で、一般大衆は、犯人に負けた警察に信頼を完全に失っていた。ここで警察はどうにか手を打たねば、信頼は永久に崩れてしまう。 そこで、女性の警部レベッカ・フォン(ケリー・チャン)は一計を案ずるのだ。フォン警部は警察署長(サイモン・ヤム)や上司たちにあることを提案する。それは、「ビッグショー big show 」を人工的にやって、意図的にメディアに流すことだ。その‘ショー’とは、メディアを犯人の隠れ家に呼び寄せるという前例のない見世物になる。フォン警部はチームの者にその情報を街で流させ、メディアの連中はその隠れ家のマンションの建物にどんどん集まってくる。 犯人のユアンは極悪人ではなくて、人当たりがよくて気高い知的な人物だ。自分のギャング仲間と、たまたま同じマンションの建物の中で捕らえられた中国本土からの殺し屋チュン(Yao Yong)の部下達との間の緊張を緩和するカリスマ性すら持っている男である。ユアンは人質の子供を殺そうとすれば眉をしかめるし、人質には非常に丁重に扱い、ご馳走まで料理してあげるほど。そしてそのフィルムを警官に見せるためにメディアに渡す。 一方、フォン警部は、当初計画した逮捕が上手くいきそうにないと嗅ぎ付けると、警官達とメディアを「ビッグショー」に集めて、警官が本来のあるべき姿で英雄に見えるように色々な出来事を入念に準備する。しばらくすると、犯人側のユアンはメディアのごまかしに気づいた。そして、警察がメディアを都合のよいように捻じ曲げているという正体を暴露する方法を見つけ始める。それは、インターネットを使って一般大衆に自分から見た出来事を伝えることだった。 すると、フォン警部と犯人のユアンとの間に不思議な関係が生まれる。まぁ、犯人とそれを捕まえる警察側の女性警部の間に普通ではありそうのないことなのだが、フォン警部はこの魅力的な強盗犯に即座に反応するのだ・・・。『 ブレイキング・ニュース 』は、こういう、香港警察と犯人が、ケータイやインターネットを駆使して展開するという現代的な映画なのである。 ▲TOPへ ■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』の受賞 ◎『 ブレイキング・ニュース 』は、スペインのシッチェス Sitges, Spain で開かれたカタロニア国際映画祭 2004 Catalonian International Film Festival で、ジョニー・トー監督が最優秀監督賞 Best Director に輝いた。 この時、 『 オールド・ボーイ (2003) OLDBOY 』が最優秀作品賞、他に 『 CODE46 (2003) CODE 46 』 『 美しい夜、残酷な朝 (2004) THREE... EXTREMES 』 『 バース (2004) BIRTH 』 『 ハウルの動く城 (2004) HOWL'S MOVING CASTLE 』等が各部門で受賞している。 ◎『 ブレイキング・ニュース 』は、台湾 Taiwan の金馬映画祭 2004 Golden Horse Film Festival で二部門で受賞した: ジョニー・トー監督が最優秀監督賞 Golden Horse Award Best Director を、そしてデヴィッド・M・リチャードソンが最優秀編集賞 Best Editing である。 この時、 『 ココシリ:マウンテン・パトロール (2004) 可可西里 / KEKEXILI: MOUNTAIN PATROL 』 『 香港国際警察/NEW POLICE STORY (2004) 新警察故事 (原題) / NEW POLICE STORY (英題) 』 『 2046 (2004) 2046 』等が各部門で受賞している。 ▲TOPへ ■映画『 ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 / BREAKING NEWS 』のトリビア 【ブレイキング・ニュースのトリビア その1】 リッチー・レン演じる犯人ユアンの役は、アンディ・ラウ 劉徳華 Andy Lau ( 『 イエスタデイ、ワンスモア (2004) 龍鳳門 (原題) / YESTERDAY ONCE MORE (英題) 』 『 ベルベット・レイン (2004) 江湖 (原題) / BLOOD BROTHERS (英題) 』 『 LOVERS (2004) 十面埋伏 (原題) / HOUSE OF FLYING DAGGERS (英題) 』 『 マジック・キッチン (2004) 魔幻厨房 / MAGIC KITCHEN 』等)風だと言われている。 【ブレイキング・ニュースのトリビア その2】 ニック・チョン扮する若くて血の気の多い警部チョンが、マンションの入り組んだ廊下をアクションするのは、ブルース・ウィリス Bruce Willis ( 『 シン・シティ (2005) SIN CITY 』 『 ホステージ (2005) HOSTAGE 』 『 ティアーズ・オブ・ザ・サン (2003) TEARS OF THE SUN 』 『 バンディッツ (2001) BANDITS 』 『 アンブレイカブル (2000) UNBREAKABLE 』 『 シックス・センス (1999) THE SIXTH SENSE 』 『 マーシャル・ロー (1998) THE SIEGE 』等)の 『 ダイ・ハード (1988) DIE HARD 』的だと言われている。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
【『 ブレイキング・ニュース 』のスタッフとキャスト】 | |||||||||||||||||||||||||||
監督: ジョニー・トー 杜[王其]峰 Johnny
To (Directed by) 製作: ツァオ・ビャオ Cao Biao (producer) ジョニー・トー 杜[王其]峰 Johnny To (producer) 製作総指揮: ジョン・チョン 荘澄 John Chong (executive producer) ヤン・ブーティン 楊歩亭 Yang Buting (executive producer) 脚本: チャン・ヒンカイ 陳慶嘉 Chan Hing-Kai (Writing credits) イップ・ティンシン 葉天成 Yip Tin-Shing (Writing credits) 撮影: チェン・チュウキョン 鄭兆強 Cheng Siu-Keung (Cinematography by) 編集: デヴィッド・M・リチャードソン David M. Richardson (Film Editing by) 音楽: ベン・チョン Ben Cheung (Original Music by) チュン・チーウィン 鍾志榮 Chung Chi Wing (Original Music by) 出演: ケリー・チャン 陳慧琳 Kelly Chan as Inspector Rebecca Fong ニック・チョン 張家輝 Nick Cheung as Inspector Cheung リッチー・レン 任賢齊 Richie Ren as Yuan チャン・シウファイ 張兆輝 Cheung Siu-Fai as Eric Yeung サイモン・ヤム 任達華 Simon Yam as Head of Police マギー・シュー 邵美[王其] Maggie Siu as Grace Chow ホイ・シウホン 許紹雄 Hui Shiu Hung as Cheung's partner Hoi ラム・シュー 林雪 Lam Suet as Yip Yao Yong as Chun ▲TOPへ |
|||||||||||||||||||||||||||
<もっと詳しく> | |||||||||||||||||||||||||||
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||
映画『 ブレイキング・ニュース (2004) ブレイキング・ニュース (2004) 大事件 (原題) / BREAKING NEWS (英題) 』の「テキストによる未公開映画の再現」レヴューは、現在まだ書けておりません・・・。 参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com 公式サイト(英語版) http://www.breakingnewsthemovie.com/main_e.htm |
|||||||||||||||||||||||||||
■映画『 ブレイキング・ニュース 』の更新記録 2005/10/23新規: ファイル作成 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
幸田 幸 coda_sati@hotmail.com |
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
映画解説・レヴュータイトル一覧表
|
幸のイタリア各都市情報へ 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2003-2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved. |