|
【きよしこの夜の目次】 |
■きよしこの夜:はじめに・・・
■きよしこの夜:「きよしこの夜」の誕生はネズミの御蔭?
■きよしこの夜画像
■きよしこの夜:「きよしこの夜」ウィキペディア(Wikipedia)引用
■きよしこの夜:「きよしこの夜」ウィキペディア(Wikipedia)情報
■きよしこの夜の関係参考資料
■きよしこの夜画像(1)640x480ピクセル
■きよしこの夜画像(2)640x480ピクセル
■きよしこの夜画像(3)640x480ピクセル
■きよしこの夜画像(4)1280x960ピクセル
■きよしこの夜画像(5)332x252ピクセル
『きよしこの夜@映画の森てんこ森』(YouTube動画映像640x480推奨サイズ)
■作成・更新記録
|
■きよしこの夜:はじめに・・・ |
今日のブログは「12/25(土)きよしこの夜」。トップ画像は「きよしこの夜」のイメージ画像です。画像をクリックすると拡大画像が見れます。本日の「12/25(土)きよしこの夜」はわたくし・恭子が担当します。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | ←前の閲覧ページに戻る | |
■きよしこの夜:「きよしこの夜」の誕生はネズミの御蔭? |
今日は「きよしこの夜」。
「きよしこの夜」は中学生のとき英語の歌詞を先生に覚えさせられた御蔭で今もしっかり覚えています。この「きよしこの夜」の賛美歌曲はネズミがオルガンをかじって弾けなくなって急遽ギター用の曲が出来上がったのだとか。いわばネズミの御蔭・・・かな。これって神の御意志だったのでしょうか?
さて、タイトルの「きよしこの夜」画像は、「きよしこの夜」イメージ画像。画像にマウスオーバー(カーソルを画像の上に置く)すると、オーストリアのオーベルンドルフの「きよしこの夜」のチャペルとミュージアム画像に入れ替わります。
トップの「きよしこの夜」画像は、「きよしこの夜〜Stille Nacht(原題)/Silent
Night(英語題)」を作曲したフランツ・クサーヴァー・グルーバーの画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、フランツ・クサーヴァー・グルーバー自筆の「きよしこの夜」楽譜画像に入れ替わります。クリックで640x480ピクセルに拡大します。
以下の「きよしこの夜」画像は、オーストリアのオーベルンドルフにある「きよしこの夜」のチャペルとミュージアム画像。画像にマウスオーバーする(カーソルを画像の上に置く)と、3枚の建物画像に入れ替わります。画像をクリックすると、1280x960ピクセルに拡大します。「きよしこの夜-Wikipedia」から引用した「きよしこの夜」画像をフルサイズ大画面でご覧下さい!
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | ←前の閲覧ページに戻る | |
■きよしこの夜画像 |
画像上にカーソルをおく(マウスオーバーする)と画像が入れ替わります。
元の表示画像の拡大画像640x480はここクリックしてください
画像またはここをクリックで別の画像(1280x960)をフルサイズ画面でご覧になるには、
クリック後表示された画像にカーソルをおき矢印または虫眼鏡をクリックしてください。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | |
■きよしこの夜:「きよしこの夜」ウィキペディア(Wikipedia)引用 |
「きよしこの夜」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きよしこの夜(きよしこのよる、ドイツ語:Stille
Nacht)は、有名なクリスマス・キャロルのひとつ。
原詞の“Stille Nacht”は、ヨゼフ・モールによって、ドイツ語で書かれ、フランツ・クサーヴァー・グルーバーによって作曲された。世界中の300を超える言語に訳されたと言われる(恐らく、世界で一番訳詞された言語の多い歌と推定される)。
この曲の英語曲が「Silent night」(作詞者不明)であり、日本語曲が「きよしこの夜」(作詞・由木康)である。
1818年12月25日にオーストリアのオーベルンドルフの聖ニコラウス教会で初演された。この歌にまつわる逸話として、"クリスマス・イヴの前日、教会のオルガンがネズミに壊され、クリスマスに歌う賛美歌の伴奏ができなくなり、急遽ヨゼフは“Stille
Nacht”の詞を書き上げ、グルーバーに、この詞にギターで伴奏できる讃美歌を作曲してくれるように依頼。グルーバーは最初「教会でギターを弾いても誰も気に入らないのではないか?」と懸念していたが、ヨゼフの説得もあって詞に曲をつけることを了承。グルーバーは一晩中懸命に考え続け、ついにこの曲ができた。曲ができあがったのは教会でミサが始まるわずか数時間前のことであった"-という有名なものがあるが、近年の研究では数年前にヨゼフは詩を完成させていたという説が有力だ。しかし、グルーバーが短期間で作曲したのはたぶん正しいと言われている。
1988年に製作された西ドイツ(当時)の映画「マグダレーナ「きよしこの夜」誕生秘話」は、上記の出来事をベースにし、神父と娼婦の禁じられた恋というフィクションが加えられたものである。
「きよしこの夜」にはじまる日本語の歌詞は由木康による。初めて収録されたのは1909年の『讃美歌』第2編である。1961年には小学校6年生の音楽の教科書に採用され、1988年まで掲載されていた[1]。近年では中学校などで英語教育も兼ねて英語の歌詞で歌われている。
なお、日本のカトリック教会においては、カトリック聖歌集(「讃美歌」という言い方はプロテスタントのものである)111番の「しずけき」として親しまれている。歌詞も全く異なる。
原詞詞名(初行) :Stille Nacht, heilige
Nacht!
曲名(チューンネーム) :STILLE NACHT
ミーター :76 77 55(日本語)、Irregular(英語、ドイツ語)
著名な歌手が歌った「きよしこの夜」も存在する。日本の歌手ではザ・ピーナッツが1960年頃に「清しこの夜」と言う題名でレコードをリリースしていた。この曲は「ザ・ピーナッツ
メモリーズBOX」に収録されている。
※以上は「きよしこの夜」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用・抜粋して編集しています。
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | ←前の閲覧ページに戻る | |
■きよしこの夜:「きよしこの夜」ウィキペディア(Wikipedia)情報 |
「きよしこの夜」
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「きよしこの夜」:「Silent Night」ウィキペディア(Wikipedia)英語English
「きよしこの夜」:「Douce nuit, sainte nuit」ウィキペディア(Wikipedia)フランス語Français
「きよしこの夜」:「Astro del Ciel」ウィキペディア(Wikipedia)イタリア語Italiano
「きよしこの夜」:「Noche de paz」ウィキペディア(Wikipedia)スペイン語Espanõl
「きよしこの夜」:「Stille Nacht」ウィキペディア(Wikipedia)ドイツ語Deutsch
「きよしこの夜」:「Alma nox」ウィキペディア(Wikipedia)ラテン語Latina
「きよしこの夜」:「?????」ウィキペディア(Wikipedia)韓国語
「きよしこの夜」:「平安夜」ウィキペディア(Wikipedia)中国語中文
「きよしこの夜」:「?????」ウィキペディア(Wikipedia)ロシア語Русский
「きよしこの夜」:「Stille Nacht」ウィキペディア(Wikipedia)オランダ語Nederlands
「きよしこの夜」:「Ticha noc」ウィキペディア(Wikipedia)チェコ語Cesky
「きよしこの夜」:「Stille Nacht」ウィキペディア(Wikipedia)ポルトガル語Português
「きよしこの夜」:「Stille Nacht」ウィキペディア(Wikipedia)エスペラント語Esperanto
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | ←前の閲覧ページに戻る |
|
←前のページ「12/23(木)コーラパンレシピ」に戻る
|
|
■きよしこの夜の関係参考資料
※以下の「xxx@映画の森てんこ森」ファイルは、主にクリスマス関連の記事や映画解説ファイルのリストです。
【クリスマス記事】
*きよしこの夜@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/201012/101225index.htm
*クリスマス・ストーリーズ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101220.htm
*メリークリスマス@映画の森てんこ森
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101214.htm
*『サンタが町にやって来る』歌詞日本語訳@映画の森てんこ森
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101213.htm
*ラスト・クリスマス(ワム!)@映画の森てんこ森
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101211.htm
*クリスマス飾り@映画の森てんこ森
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101210.htm
*バームクーヘン@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200912/091212index.htm
*クリスマスツリー@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/200912/091207index.htm
*クリスマスケーキとチョコ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/calendar_blog/081224index.htm
【映画解説】
*八月のクリスマス@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/CHRISTMAS_IN_AUGUST.htm
*サンタクロース・リターンズ! クリスマス危機一髪@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/THE_SANTA_CLAUSE_2.htm
*バッドサンタ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/BAD_SANTA.htm
*シザーハンズ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/EDWARD_
SCISSORHANDS.htm
*エルフ 〜サンタの国からやってきた〜@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/ELF.htm
*NOEL ノエル@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/NOEL.htm
*ナイトメアー・ビフォア・クリスマス@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/THE_NIGHTMARE_BEFORE
_CHRISTMAS.htm
*ポーラー・エクスプレス@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/THE_POLAR_EXPRESS.htm
*戦場のアリア@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/MERRY_CHRISTMAS.htm
*ラブ・アクチュアリー@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/LOVE_ACTUALLY.htm
*幸せのポートレート@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/THE_FAMILY_STONE.htm
*忘れられない人@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/UNTAMED_HEART.htm
*セレンディピティ@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/SERENDIPITY.htm
*キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/CATCH_ME_IF_YOU_CAN.htm
*ハッピー・フライト@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/VIEW_FROM_THE_TOP.htm
*8人の女たち@映画の森てんこ森
http://coda21.net/eiga3mai/text_review/8_WOMEN.htm
|
▲この記事の| TOPへ|目次へ | ←前の閲覧ページに戻る |
|
■作成・更新記録 |
▼2010.12.25(土)
□映画の森てんこ森TB版=ぼろくそパパの独り言
【きよしこの夜@映画の森てんこ森】12/23
http://coda21.net/calendar_blog/201012/101225index.htm
□映画の森てんこ森BK版=恭子の動画映像B級グルメとエコライフ
【きよしこの夜歌詞@映画の森てんこ森】12/24
http://coda21.net/broadband/blog2010_12/101224.htm
□映画の森てんこ森=YouTube動画映像
【きよしこの夜Silent Night歌詞@映画の森てんこ森】12/22
http://www.youtube.com/watch?v=ndVJ1MNns38
□映画の森てんこ森LD版=livedoorブログ
【きよしこの夜歌詞@映画の森てんこ森】12/25
http://blog.livedoor.jp/borocso/archives/1468161.html
【きよしこの夜@映画の森てんこ森】12/24
http://blog.livedoor.jp/borocso/archives/1468134.html
|
〔お毒見役兼ページ監修〕森田稲井/塩梅精養料理研究会代表
|