バタリアン4 | |||||||||||||||||||||||||||
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|||||||||||||||||||||||||||
映画の森てんこ森■読む映画試写会■映画解説 | |||||||||||||||||||||||||||
バタリアン4 (2005) | |||||||||||||||||||||||||||
RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS | |||||||||||||||||||||||||||
映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE
LIVING DEAD: NECROPOLIS 』を紹介します。 映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』を以下に目次的に紹介する。 ■映画『 バタリアン4 (2005) 』のポスター、予告編および映画データ ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の解説 ネタばれをお好みでない方はこの解説をご覧下さい。 ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の主なスタッフ ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の主なキャスト ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』のあらすじ ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』のトリビア ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』のスタッフとキャスト ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の<もっと詳しく> <もっと詳しく>は映画『 バタリアン4 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。※ご注意:映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。 ■映画『 バタリアン4 RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の更新記録 >>「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え) |
|||||||||||||||||||||||||||
幸の観たい度: 8つ星 | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 バタリアン4 (2005) 』のポスター、予告編および映画データ | |||||||||||||||||||||||||||
バタリアン4 ポスターはyourvideostoreshelf.com より引用させて頂きました。
|
|
||||||||||||||||||||||||||
●スチルはnostalgia.com、予告編はcinemaclock.comより許諾をえて使用しています。 Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database & Nostalgia.com. Filmography links and data courtesy of CinemaClock Canada Inc. |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
■映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の解説 『 バタリアン4 』は「バタリアン」シリーズの第4弾で、これまでには バタリアン第1作『 バタリアン (1985) BATTALION / THE RETURN OF THE LIVING DEAD 』 バタリアン第2作『 バタリアン2 (1987) THE RETURN OF THE LIVING DEAD PART II 』 バタリアン第3作『 バタリアン リターンズ<未> (1993) THE RETURN OF THE LIVING DEAD PART III 』があった。 『 バタリアン4 』の公開時コピーは<大ヒットシリーズ第4弾、再び戦闘開始!! 奴らは全ての脳を食い尽くす!!>という、怖〜くて面白いゾンビ映画だ。『 バタリアン4 』の英語のキャッチコピーは You cannot kill what is already dead. (直訳:もう死んでいるものは殺せない。) They Will Leave you Brainless! (直訳:奴らは君たちの脳をなくしてしまう!)という、『 バタリアン4 』は誠にゾッとするコメディ・ゾンビ映画である。 ▲TOPへ ■映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の主なスタッフ ○『 バタリアン4 』の監督: エロリー・エルカイェム 『 スパイダー パニック! (2002) EIGHT LEGGED FREAKS 』 ○『 バタリアン4 』の製作: アナトリー・フラディス 『 ボブ・ディランの頭のなか (2003) MASKED AND ANONYMOUS 』 ○『 バタリアン4 』の製作: Bogdan Moncea 『 コールド マウンテン (2003) COLD MOUNTAIN 』 ○『 バタリアン4 』の撮影: ガブリエル・コサス 『 エヴァンジェリスタ (2004) BLESSED / SAMANTHA'S CHILD 』 ○『 バタリアン4 』の美術: カリン・パプラ 『 ハイテンション (2003) HAUTE TENSION (原題) / HIGH TENSION (英題) 』 ○『 バタリアン4 』の美術: ジョン・ウィートン 『 スピーシーズ3 禁断の種 (2004) SPECIES III 』 ○『 バタリアン4 』の配役: ディーン・E・フランク 『 マーダー・ライド・ショー (2003) HOUSE OF 1000 CORPSES 』 ○『 バタリアン4 』の配役: ドナルド・ポール・ペムリック 『 スティール (2002) RIDERS / $TEAL / STEAL (別題) 』 『 ギャザリング (2002) THE GATHERING 』 ○『 バタリアン4 』の音楽: ロバート・ダンカン 『 ツインズ・エフェクト (2003) 千機變 (原題) /THE TWINS EFFECT (英題) 』 ○『 バタリアン4 』の音響: アヴィタル・コリン 『 フーリガン (2005) HOOLIGANS 』 ▲TOPへ ■映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の主なキャスト ●エイミー=リン・チャドウィック as ベッキー・カールトン@バタリアン4 『 シンデレラ・ストーリー (2004) A CINDERELLA STORY 』 ●コーリー・ハードリクト as コーディ@バタリアン4 『 25年目のキス (1999) NEVER BEEN KISSED 』 ●ジョン・キーフ as ジュリアン・ガリソン@バタリアン4 『 プルーフ・オブ・マイ・ライフ (2004) PROOF 』 『 アビエイター (2004) THE AVIATOR 』 ●ピーター・コヨーテ as チャールズ・ガリソン@バタリアン4 『 NORTHFORK (2003) 』 『 ファム・ファタール (2002) FEMME FATALE 』 『 ウォーク・トゥ・リメンバー (2002) A WALK TO REMEMBER 』 『 エリン・ブロコビッチ (2000) ERIN BROCKOVICH 』 『 パッチ・アダムス (1998) PATCH ADAMS 』 ●ダイアナ・マンティーヌ as ミミ@バタリアン4 『 チャイルド・プレイ/チャッキーの種 (2004) SEED OF CHUCKY 』 ●コンスタンティン・バルブロス as ジョーイ@バタリアン4 『 ブラッドレイン (2005) BLOODRAYNE 』 ●ダン・アスティリーヌ as ガルシア@バタリアン4 『 モディリアーニ 真実の愛 (2004) MODIGLIANI 』 ▲TOPへ ■映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』のあらすじ ※本作『 バタリアン4 』のあらすじは、日本公開前に幸田幸が書いたものです。作成現時点で出来るだけ正確な情報を心掛けていますが、データや内容に誤りや適切でない表現があるかもしれません。どうか宜しくご了解いただきお読みくださいますようお願いいたします。本コンテンツの複写や転用等はお控えください。また、リンクやメールをいただく場合はここを必ずお読みくださいますように。映画会社や配給会社や宣伝担当会社からの情報提供はこちらをお読みください。 ▲TOPへ さて、映画『 バタリアン4 』のストーリー。 先ず、米国の大企業ハイブラテック社 Hybra Tech が紹介される。この会社は全てのものを製造できる。つまり、プロセスチーズから最新型兵器まで。ハイブラテック社の社員と科学者たちがそれを可能にしている。 コーディ(コーリー・ハードリクト)の両親はつい最近自動車事故で亡くなった。それで、コーディと弟(または兄)のジュリアン(ジョン・キーフ)は叔父のチャールズ・ガリソン(ピーター・コヨーテ)愛称チャーリー叔父さんの所に預けられることになった。何の仕事をしているのかも謎のそのチャーリー叔父さんは、あまり父親っぽい優しい人物ではなさそうだ。チャーリーは、実は、ハイブラテック社の医学分野のトップ科学者なのである。チャーリーは過去に米軍に使われて廃棄処分になった「トライオキシン trioxin 」を秘かに入手して、ハイブラテック社で使おうとしている。 ある日、ジュリアンの友達<コーディの友達という情報もあり>ジーク・ボードン(エルヴィン・ダンデル)がバイク事故で重傷を負って病院に運ばれた。ジュリアンはジークの安否を心配して病院に駆けつけると、その友達ジークはもう死亡したと知らされる。でも、その‘遺体’は病院から、こっそりハイブラテック社の研究所に搬入されていたのだ。このままでは、そこで大変なことにされてしまう。 ジュリアンは、その‘死んだ’友達ジークの元ガールフレンドに、悲しい知らせを伝えに行く。彼女は、何と、ハイブラテック社でセキュリティガードとして働いているので、その知らせを聞いていると、監視カメラにカレシのジークの‘遺体’が搬入されているのを目撃する。そう、ジークは死んでいないのだ。そこで、ジュリアンは仲間を募って、ハイブラテック社にジークを救出するために突入する。 さあ、ここで判明するのは、ハイブラテック社が世にも恐ろしい研究をしているということ。それは、死体を生き返らせて、政府を防衛するためのスーパー兵士を創り上げようとしているのだ。つまり、ゾンビの兵士である。ゾンビ達は檻から脱出して、ジュリアンたち若者に襲い掛かってくる。普通はゾンビは頭部を撃てば死ぬということになっているらしいけど、ここではゾンビはしぶとい。斧で頭を叩き割っても死なないのだ。灰になるまで完全に完璧に破壊しなければゾンビをやっつけることは出来ない。その上、ここのゾンビはいつものゾンビよりも賢くてすばしっこいという優れもの。 ▲TOPへ ■映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』のトリビア 【バタリアン4のトリビア その1】 『 バタリアン4 』のプロットキーワードは: 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Decapitation (首切り) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Child Eaten (子供が食われる) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Fourth Part (第4弾) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Dirt Bike (トレールバイク=悪路用の小型バイク) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Sci Fi (SF) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Hit By Car (車に当てられる) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Grenade (手榴弾) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Sequel (続編) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Zombie (ゾンビ) 『 バタリアン4 』のプロットキーワード: Independent Film (インディ系映画) 【バタリアン4のトリビア その2】 『 バタリアン4 』のロケーションは: ルーマニアの首都ブカレスト Bucharest, Romania を初めとするルーマニア 及び ウクライナのチェルノブイリ Chernobyl, Ukraine を初めとするウクライナだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
【『 バタリアン4 』のスタッフとキャスト】 | |||||||||||||||||||||||||||
監督: エロリー・エルカイェム Ellory Elkayem (Directed
by) 製作: アナトリー・フラディス Anatoly Fradis (producer) Steve Scarduzio (producer) タマラ・テイリー Tamara Taillie (associate producer) Bogdan Moncea (line producer) アンジェロ・パストーレ Angelo Pastore (line producer) 製作総指揮: ウラジミール・ドスタル Vladimir Dostal (executive producer) トム・フォックス Tom Fox (executive producer) ニコライ・マカロフ Nikolai Makarov (executive producer) 脚本: ウィリアム・バトラー William Butler (Writing credits) アーロン・ストロンゴーニ Aaron Strongoni (Writing credits) 撮影: ガブリエル・コサス Gabriel Kosuth (Cinematography by) 美術: カリン・パプラ Calin Papura (Production Design by) ジョン・ウィートン John Wheaton (Art Direction by) 配役: ディーン・E・フランク Dean E. Fronk (Casting by) ドナルド・ポール・ペムリック Donald Paul Pemrick (Casting by) 音楽: ロバート・ダンカン Robert Duncan (Original Music by) 音響: アヴィタル・コリン Avital Korin (Sound Department) 出演: エイミー=リン・チャドウィック Aimee-Lynn Chadwick as Becky Carlton コーリー・ハードリクト Cory Hardrict as Cody ジョン・キーフ John Keefe as Julian Garrison ジェナ・クラマー Jana Kramer as Katie Williams ピーター・コヨーテ Peter Coyote as Charles Garrison ダイアナ・マンティーヌ Diana Munteanu as Mimi Serban Georgevici as Hector クラウデュ・トランダフィル Claudiu Trandafir as Nicholai ボリス・ペトロフ Boris Petrof as Crusty コンスタンティン・バルブロス Constantin Barbulescu as Joey ラズバン・オプリア Razvan Oprea as Darren Mihai Bisericanu as Paramedic ダン・アスティリーヌ Dan Astileanu as Garcia ロレーナ・ルプ Lorena Lupu as Genie エスター・ナタリー Esther Nathalie as Ms. Rayburn エルヴィン・ダンデル Elvin Dandel as Zeke Bordon ▲TOPへ |
|||||||||||||||||||||||||||
<もっと詳しく> | |||||||||||||||||||||||||||
ストーリー展開の前知識やネタばれがお好みでない方は、読まないで下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||
映画『 バタリアン4 (2005) RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS 』の「テキストによる未公開映画の再現」レヴューは、現在まだ書けておりません・・・。 参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com 公式サイト(英語版) http://www.returnofthelivingdead4and5.com/4/roltd4intro.html Your Video Store Shelf http://www.yourvideostoreshelf.com/reviews/ROTLD4.html Teleport City http://www.teleport-city.com/movies/dvdjournal/2005/11/ return-of-living-dead-necropolis-2005.html The Horror Channel DVD Review http://www.horrorchannel.com/index.php?name=Reviews&req =showcontent&id=865 |
|||||||||||||||||||||||||||
■映画『 バタリアン4 』の更新記録 2006/06/12新規: ファイル作成 |
|||||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||||
幸田 幸 coda_sati@hotmail.com |
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
映画解説・レヴュータイトル一覧表
|
幸のイタリア各都市情報へ 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2003-2006 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved. |