奉建塔の桜 |
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集|
| 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
奉建塔の桜@映画の森てんこ森 |
 |
奉建塔の桜 |
2005年4月15日金曜日  |
【 千早赤阪村 奉建塔の桜 】
■千早赤阪村・奉建塔の桜 01 楠公六百年祭記念碑奉建塔の道路標識
■千早赤阪村・奉建塔の桜 02 奉建塔の遠景
■千早赤阪村・奉建塔の桜 03 奉建塔に咲く桜と菜の花
■千早赤阪村・奉建塔の桜 04 奉建塔への登り階段
■千早赤阪村・奉建塔の桜 05 奉建塔記念碑「非理法権天」
■千早赤阪村・奉建塔の桜 06 奉建塔についての案内板
■千早赤阪村・奉建塔の桜 07 奉建塔頂上から見る
■千早赤阪村・奉建塔の桜 08 奉建塔の桜とユキヤナギ
■千早赤阪村・奉建塔の桜 09 奉建塔の花に埋まる
■千早赤阪村・奉建塔の桜 10 奉建塔を斜め上に見る
■千早赤阪村・奉建塔の桜 11 奉建塔そばの長閑な緑の景色
■千早赤阪村・奉建塔の桜 12 奉建塔を稲叢(いなむら)越しに見る
|
【千早赤阪村 奉建塔の花見桜】
2005年4月10日(日)の午後、初めて大阪府南河内郡千早赤阪村の奉建塔の桜を観に行った。
奉建塔とは、案内板では楠公六百年祭記念塔らしい。楠公とは、千早赤阪村の楠木正成(くすのきまさしげ)公のことだ。
この千早赤阪村の奉建塔は余り知られていないのか日曜日の午後だというのに、数人の花見客しかいなかった。駐車場は見つけられなかったのだが、車はまったくと言ってよいほど通らない長閑(のどか)な感じなので道路に駐車した。来た時も帰る時も行き交う車も殆ど無く、ゆったりとした気分になった。幸はこの千早赤阪村の奉建塔界隈がとっても気に入った。
以下に画像を紹介する。
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 01

楠公六百年祭記念碑奉建塔の道路標識
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 02

奉建塔の遠景
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 03

奉建塔に咲く桜と菜の花
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 04

奉建塔への登り階段
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 05

奉建塔記念碑「非理法権天」
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 06

奉建塔についての案内板
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 07

奉建塔頂上から見る
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 08

奉建塔の桜とユキヤナギ
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 09

奉建塔の花に埋まる
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 10

奉建塔を斜め上に見る
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 11

奉建塔そばの長閑な緑の景色
画像クリックで拡大
|
千早赤阪村・奉建塔の桜 12

奉建塔を稲叢(いなむら)越しに見る
画像クリックで拡大
|
▲TOPへ
|
■お花見(1) 桜、大好き
■お花見(2) 和泉市 黒鳥山公園の桜(2004年)
■お花見(3) 和泉市 松尾寺の桜(2004年)
■お花見(4) 和泉市 黒鳥山公園の夜桜(2005年)
■お花見(5) カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州ビクトリア市モス通りの桜(2004年)
■お花見(6) カナダ・ヴィクトリア州会議事堂前の桜(2004年)
■お花見(7) カナダ・ブッチャート・ガーデンの桜(2004年)
■お花見(8) 和泉市 若樫町の枝垂れ桜『百滝桜』(2005年)
■お花見(9) フランス・パリの桜(2005年)
■お花見(10) 千早赤阪村 奉建塔の桜(2005年)
■お花見(11) 千早赤阪村 建水分神社の桜(2005年)
■お花見(12) 西宮市 金仙寺湖の桜(2005年)
■お花見(13) 西宮市 北山植物園の桜(2005年)
■お花見(14) 私の住む町 三田市の桜(2005年)
■お花見(15) 私の住む町 三田市青野ダムの桜(2005年)
※くすのき-まさしげ 【楠木正成】 (1294-1336)
南北朝時代の武将。左衛門尉。河内国の土豪。1331年、後醍醐天皇に呼応して河内赤坂城に挙兵、建武政権樹立に貢献し、河内和泉の守護となった。36年足利尊氏を兵庫湊川に迎え討つが敗れ、弟正季と刺しちがえて死んだ。大楠公(だいなんこう)。
「国語辞典」powered by三省堂<http://www.sanseido.net/>より引用。
※幸の「映画の森てんこ森」映画タイトル集もご覧ください。
http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm
|
Text by Sati |