ゴヤ | |||||||||||||||||||||||||
|表紙|目次|読む映画試写会|レヴュー|観たい度映画|予告編|エッセイ|日誌|試写会情報|リンク集| | 映画人 |解説・レヴュー一覧表 |映画ゲーム |思い出映画|ブロードバンド(B)版|旅行の森てんこ森| |
|||||||||||||||||||||||||
映画の森てんこ森■読む映画試写会■映画解説 | |||||||||||||||||||||||||
ゴヤ (1999) | |||||||||||||||||||||||||
GOYA / GOYA IN BORDEAUX | |||||||||||||||||||||||||
映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX
』を紹介します。 映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』を以下に目次的に紹介する。 ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のポスター、予告編および映画データ ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の解説 ネタばれをお好みでない方はこの解説をご覧下さい。 ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の主なスタッフ ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のあらすじ ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の受賞 ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のトリビア ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のスタッフとキャスト ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の<もっと詳しく> <もっと詳しく>は映画『 ゴヤ 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタばれ)です。※ご注意:映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の内容やネタばれがお好みでない方は読まないで下さい。 ■映画『 ゴヤ GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の更新記録 >>「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え) |
|||||||||||||||||||||||||
幸の観たい度: 8つ星 | |||||||||||||||||||||||||
■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のポスター、予告編および映画データ | |||||||||||||||||||||||||
ゴヤ ポスターはALLOCINE.COM より使わせて頂いてます。
|
|
||||||||||||||||||||||||
●スチルはnostalgia.com、予告編はcinemaclock.comより許諾をえて使用しています。 Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database & Nostalgia.com. Filmography links and data courtesy of CinemaClock Canada Inc. |
|||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX
』の解説 映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』は、カンヌ国際映画祭やベルリン国際映画祭などで国際的な賞賛を受けている、スペインのカルロス・サウラ監督の作品だ。映画『 ゴヤ 』は、スペインの偉大な画家ゴヤの生涯を描いた作品。アラゴンの広野から宮廷画家にまでのし上がった芸術家ゴヤ。映画『 ゴヤ 』はスペイン、そしてヨーロッパの歴史やその本質と深く関わっているゴヤの人生と作品が持つ謎を明らかにしていく…。 ▲TOPへ ■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の主なスタッフ この映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』では、 『 地獄の黙示録 (1979) APOCALYPSE NOW 』 『 レッズ (1981) REDS 』 『 ラストエンペラー (1987) THE LAST EMPEROR 』で3度もアカデミー撮影賞に輝いたイタリアの巨匠、ヴィットリオ・ストラーロがカメラを回した。 ▲TOPへ ■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のあらすじ ※本作『 ゴヤ 』のあらすじは、日本公開前に幸田幸が書いたものです。作成現時点で出来るだけ正確な情報を心掛けていますが、データや内容に誤りや適切でない表現があるかもしれません。どうか宜しくご了解いただきお読みくださいますようお願いいたします。本コンテンツの複写や転用等はお控えください。また、リンクやメールをいただく場合はここを必ずお読みくださいますように。映画会社や配給会社や宣伝担当会社からの情報提供はこちらをお読みください。 ▲TOPへ ここで映画『 ゴヤ 』を観る前に、ゴヤのお勉強を少し。 ゴヤは、本名 Francisco Jose de Goya y Lucientes フランシスコ・ホセ・デ・ルシエンテス。( 1746-1828 ) スペインの画家。性格描写に優れた肖像画や、戦争の残忍さを告発する多くの作品を描く。光と影の巧みな描写はのちの印象派に影響を与えた。代表作に「裸のマハ」「五月三日の処刑」など。「大辞林(国語辞典)」より参考。 ゴヤの作品は、彼の時代における変化であり、陰謀であり、革命であった。フランス革命が起こったのが 1789 年だから、彼の生きたヨーロッパは時代変革の嵐が吹き荒れていたのだろう。注意深く彼の作品を見れば、その作風の移り変わりに当時の社会政治学的な雰囲気の影響が見て取れるそうだ。カルロス・サウラ監督は、映画カメラマンのヴィットリオ・ストラーロと共に、力強い色を使うことによって、強力な映像スペクタクルを創り出し、不世出の芸術家ゴヤの世界を演出した。 国外追放となっている 82 歳のフランシスコ・デ・ゴヤ(フランシスコ・ラバル)は、最後の恋人レオカディア(エウラリア・ラモン)と共に、フランスの南西部のボルドーで最期の時を過ごしていた。娘のロザリオ(ダフネ・フェルナンデス)のために、彼は自分の人生の主な出来事を思い返す。政治的な大変動、毒された情熱、名声のエクスタシー…。色々な出来事が走馬灯のように脳裏を巡る。名声と幸運、陰謀と嘘が渦巻くカール4世の宮廷へと登りつめていった、野望に燃えた若かりし自分。そこで出会った運命の女性アルバ公爵夫人(マリベル・ヴェルドゥ)。陰謀によって短い生涯を閉じてしまった彼女だが、ゴヤとその時代を変えた女性だ。 ブルボン宮廷への道も開いたゴヤだったが、46 歳の時に転機が訪れる。大病を患い、耳が聞こえなくなったのだ。啓蒙思想の新しい波が押し寄せ、スペインの絶対王政が弱体化してきた頃(因みにそんな頃のフランスを舞台にした映画に、『 ジェヴォーダンの獣 (2001) LE PACTE DES LOUPS (原題) / BROTHERHOOD OF THE WOLF (英題) 』等がある。)、ゴヤは 18 世紀末の「スペインの光と影」が凝縮していると言われる銅版画集「気まぐれ caprichos 」や暗い絵画に新しい創造の世界を見出す。 ▲TOPへ ■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の受賞 この映画『 ゴヤ 』は、画家ゴヤの名を冠したスペインのアカデミー賞であるゴヤ賞( 2000 年)では、撮影賞、主演男優賞、メイクアップ賞、美術賞の4冠に輝いた。 ▲TOPへ ■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』のトリビア スペイン語圏の映画って、また独特で面白い。今までにご紹介した 『 10億分の1の男 (2001) INTACTO 』 『 アマロ神父の罪 (2002) EL CRIMEN DEL PADRE AMARO / THE CRIME OF FATHER AMARO / LE CRIME DU PERE AMARO 』 『 夜の女王 (1994) LA REINA DE LA NOCHE 』 『 暗殺者の聖母 (仮題) (2000) LA VIRGEN DE LOS SICARIOS (原題) / OUR LADY OF THE ASSASSINS (英題) 』 『 デビルズ・バックボーン (2001) EL ESPINAZO DEL DIABLO (原題) / THE DEVIL'S BACKBONE (英題) 』 『 女王フアナ (2001) JUANA LA LOCA (原題) / MAD LOVE (米題) 』も、本当に観たいなぁ。 |
|||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
【『 ゴヤ 』のスタッフとキャスト】 | |||||||||||||||||||||||||
監督: カルロス・サウラ Carlos Saura (Directed
by) 製作: アンドレス・ヴィセンテ・ゴメス Andres Vicente Gomez (producer) 脚本: カルロス・サウラ Carlos Saura (screenplay) 台詞: ルイジ・スカチーニ Luigi Scattini (dialogue: Italian version) 撮影: ヴィットリオ・ストラーロ Vittorio Storaro (Cinematography by) 編集: フーリア・フアニス Julia Juaniz (Film Editing by) 音楽: ロケ・バニョス Roque Banos (Original Music by) 美術: ピエール=ルイ・テベン Pierre-Louis Thevenet (Production Design by) 衣裳: ペドロ・モレノ Pedro Moreno (Costume Design by) 出演: フランシスコ・ラバル Francisco Rabal as Goya ホセ・コロナド Jose Coronado as Goya as a Young Man マリベル・ヴェルドゥ Maribel Verdu as Duchess of Alba エウラリア・ラモン Eulalia Ramon as Leocadia ダフネ・フェルナンデス Dafne Fernandez as Rosario ▲TOPへ |
|||||||||||||||||||||||||
<もっと詳しく> | |||||||||||||||||||||||||
ストーリー展開の前知識やネタばれがお好みでない方は、読まないで下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の「テキストによる未公開映画の再現」レヴューは、現在まだ書けておりません・・・。 参考資料:「映画の森てんこ森」映画タイトル集 http://www.coda21.net/eiga_titles/index.htm IMDb allcinema ONLINE Nostalgia.com CinemaClock.com FilmUp http://www.filmup.com 公式サイト(英語版) http://www.sonypictures.com/classics/goyainbordeaux/ |
|||||||||||||||||||||||||
■映画『 ゴヤ (1999) GOYA / GOYA IN BORDEAUX 』の更新記録 2003/09/19新規: ファイル作成 2005/03/03更新: ◆一部テキスト追記と書式変更 |
|||||||||||||||||||||||||
▲TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
幸田 幸 coda_sati@hotmail.com |
「映画の森てんこ森」へ | 「旅行の森てんこ森」へ | |||||||
映画解説・レヴュータイトル一覧表
|
幸のイタリア各都市情報へ 136x70 |
|||||||
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。 貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。 |
||||||||
© 2003-2005 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved. |